スポンサーリンク
¥JOYです。
僕が今週見たブログやツイート、動画で、一番面白かったものを紹介します。
童話おおきなかぶでかぶが抜けない理由が面白い!
おおきなかぶとは?
ロシアの童話。
おじいさんが畑にできたおおきなかぶを抜こうとするが、大きすぎて一人では抜けない。
おばあさん、孫娘、いぬ、ねこを呼んできて引っ張っても抜けない。
最後に、ねこがねずみを呼んできて引っ張ると・・・ようやく抜くことができました。
こんなお話。
このおおきなかぶ、なぜこんなにもかぶが抜けないのか、その理由が判明したのですが・・・
#おおきなかぶ が抜けないのはおじいさんのせいだというの(1枚目)を見つけて、他のも確かめてみたらやっぱりおじいさんのせいだった。 pic.twitter.com/tdevQZh1Zy
— 無花果館長 (@figsoy) 2018年7月3日
そう!おじいさんがかぶに足をかけて引っ張っているので抜けないのです(笑)
なんだかすごくシュールで面白いですね!
さらに、本当にかぶは抜けないのか、物理的に検証したサイトがありましたのでご紹介します!
【結論】
おじいさんの足が乗っているとカブは抜けない
そして、「おじいさんの足がカブに乗っていないとき」は、おじいさんの体重が 9149.658キログラム以上であれば、カブが抜けます。
【結論 その2】
足が乗っていなければ、おじいさんの体重が9149.658キログラム以上ならカブは抜ける
物理学による仮説では、おじいさんはアフリカゾウ並みの巨漢だったということが判明した。
おまけ 馬に引っ張ってもらったら?
この結果を利用して、おじいさんを馬に置き換えることも可能です。
馬を1頭 = 500キログラムと仮定して計算すると、おじいさんの代わりに馬をつれてきた場合、最低19頭必要であるとわかります。
【結論 その3】
おじいさんは戸愚呂弟ばりの怪力マッチョ
早稲田大学で物理学を研究している大学院生が大真面目に検証した結果が載っていて、すごく面白いです(笑)
おじいさんが何を思ってこんなことをしたのか、逆に興味が湧きますね!
スポンサーリンク
西日本豪雨の被災地への募金を呼びかけるヒカキンの動画紹介!
甚大な被害となっている西日本豪雨。
ユーチューバーのヒカキン氏が動画で募金のやり方を紹介しています。
動画の中で氏は、わかりやすく募金のやり方を説明し、視聴者に協力を呼び掛けていますが、氏の素晴らしいところが、
- 自分は最大金額(100万円以上)募金しているが、そのことは特にアピールしていない。
- あくまで、募金のやり方をわかりやすく紹介し、皆で被災地を応援しようということを伝えている。
- ユーチューバーは動画に広告をつけて収益化することを生業としているが、この動画は収益化されていない。
こういった姿勢が、誰からも愛され、トップユーチューバーとして君臨し続ける氏の人柄を表しているということで、コメント欄にも絶賛のコメントが殺到しているのですが、そのコメントの書き方がウィットに富んでいます。
- 偽偽善者
- 子供が真似して募金したらどうするんだ!
- 限度いっぱいまで募金して食うコンビニの蒙古タンメンはうまいか!?
- 現地の人は泣いてるぞ
一見、コメント欄によくある誹謗中傷コメントのような体で、よく見ると実は褒めているという内容になっています。
自分の持つ影響力を正しく理解し、それを支援に結びつける行動にうつす姿勢は、さすがトップユーチューバーの一言ですね。
拡散を希望されているということで、微力ながら取り上げさせていただきました。
ではまた!
まだまだ始めたばかりの零細ブログで、見てくださる方は多くありません。
励みになりますので、もしよろしければ、応援クリックお願いします!
押すと、このブログのランキングが上がって、すごくうれしいです!