スポンサーリンク
鳥居ちゃんです。
先週一週間の稼働状況を振り返ります。
2018年5月第1週の稼働状況
2018年になってからの全体稼働は、昨年度の5%~10%減レベルで推移しているのですが、GW中の数字もその範疇の結果となりました。
ただ、全体平均としては、昨年度から5%~10%程度の減ですが、店の強弱による差はより拡大しています。
昨年度と同等かそれ以上の稼働結果を出した強い店がある中で、昨年度比で20%減なんていう店もあり、今後ますます弱い店の淘汰が進んでいくであろうことを如実に感じたGWになりました。
機種ごとの稼働結果
単純に稼働が一番良かった機種は、『偽物語』になります。
ただ、昨年のGW中にもっとも高稼働だった『北斗の拳7転生』に比べると、台数も稼働も下回っているので、新台として十分な働きをしてくれたことは間違いありませんが、ホール全体の稼働を牽引したということではありません。
そういう意味では、全体の稼働を牽引したのは、やはり、
- 北斗無双
- 海シリーズ
- シンフォギア
ということになりました。
特に『北斗無双』に関しては、昨年よりも今年の方が稼働が上がっています。
もうすぐ『北斗無双2』がリリースされますが、完全には無理だとしても、『北斗無双』撤去後の代替機になってくれるかどうかが、今後の店舗運営を大きく左右することになりそうです。
その他の機種では、
- 一騎当千
- フェアリーテイル
- 真・花の慶次2
このあたりは、役割をしっかりと果してくれました。
特に『慶次』は、なんだかんだで休日になると一定の集客をしてくれますね。
『牙狼』『ルパン』『エヴァ』などの他のメガコンテンツ機が、長期の稼働貢献が出来なくなっている中で、底力を見せてくれていると思います。
『天龍』は完全に店次第ですが、客層がマッチしてうまく運用できている店舗では、素晴らしい結果を出してくれています。
意外なところでは『R-18』が、「店によっては」「想像していたよりは」「GW中だけは」割と頑張ってくれました。
スポンサーリンク
今週の新台に関して
今週は、
- キャプテン翼2
- JAWS2
- ミリオンゴッド
- RAIZINMAN
など、多くの機械が新台導入されます。
稼働面では『JAWS2』に一番期待していますが、
『キャプテン翼2』:あの価格でさあどうなるのか!?
『RAIZINMAN』:2匹目のどじょうはいるのか!?
『ミリオンゴッド』:くだらない場外戦やってましたね・・・
などなど、いろいろな意味で注目の機種が多いので、興味深い一週間となりそうです。