鳥居ちゃんです。
先週一週間の稼働状況を振り返ります。
2018年8月第2週の稼働状況
新台として導入されのたは、
- 真・花の慶次2 漆黒
- 聖闘士星矢4
- FアクエリオンW
- リング 呪縛RUSH
- 吉宗4甘デジ
このうち、吉宗の甘デジを除く4機種が主要機種となりますので、この4機種の稼働状況を見ていきます。
一言でいうと、「横一線」という状況です。
4機種とも、ほぼ同水準の稼働状況。
そしてその水準は、初週の稼働としてはあまり良くない水準です。
- 真・花の慶次2 漆黒
- リング 呪縛RUSH
この2機種は、どこまでいっても「真・花の慶次2」「リング 終焉の刻」のスペック替えのバージョン機なので、そういう意味では、完全な新台といえる「聖闘士星矢4」「アクエリオンW」はより芳しくない状況であると言えるでしょう。
ディアボロもこちらの記事で、どの機種を導入するかかなり悩んでいましたが、機種選定時からそれだけ決め手に欠ける状況であったことが、そのまま結果としても出ている状況と言えるでしょう。
-
-
【パーラーディアボロ】今年最大の新台入替はセブン2&大海4BLACK!8月上旬の新台購入は、評価が横並びで難しい・・・
俺の名はディアボロ。 パーラーディアボロの店長だ。 今日は、7月上旬の新台入替の報告と、8月上旬の新台は何を購入したのかを記事にしてやろう! 7月上旬の新台入替は、ウルトラセブン2&大海 ...
コンテンツ的には悪くないだけに、三洋様の海以外、SANKYO様のシンフォギア以外の厳しさがまた浮き彫りになったというところでしょうか。
既存機種で稼働低下が目立つのは?
先週の記事で、今週の稼働状況で「ウルトラセブン2」が今後どこまで稼働するのかが見えてくると書きましたが、多くの新台が入った状況での、既存機種の稼働を見てみましょう。
- 七つの大罪 : 30%強の下落
- ジューシーハニー2 : 20%の下落
- ダイナマイトキング : 5%の下落
- ウルトラセブン2 : 20%の下落
- 冬のソナタ : 10%の下落
まず、7月下旬導入の3機種ですが、「七つの大罪」がもっとも影響を受けての大幅下落となりました。
「ジューシーハニー2」と比べて、初週の稼働は「七つの大罪」がかなり上回っていましたが、今ではほぼ同水準。
むしろ「七つの大罪」の方が悪いくらいです。
コンテンツ的にも、もともと予想されていた結果ではありますが、やはり・・・という感じですね。
ダイナマイトキングは、元々の稼働が良くないので下げ幅が小さいというのもありますが、少し下げ止まっていると言えると思います。
本当にどうにもならない機種の場合、下げ止まることなく一直線に稼働割れして終了となりますので、今くらいの水準で底堅い稼働をしてくれれば評価も変わってくるのですが・・・
替えの利かない機種という意味では、固定ファンを掴んで長期の設置ができるホールは必ず出てくると思いますので、自店がそうなるよう頑張りたいところです。
「冬のソナタ」はさすがの安定振り。今後も特に問題はないでしょう。
お客様をつけられたホール、ダメだったホールと、既に店側でも結果が出てしまっている状態と言えますね。
そして問題の「ウルトラセブン2」ですが、約20%の大幅下落となりました。
正直にいうと、私の想像していたよりも落ちました。
この数字は、
- お盆休みが終わった時点でさらに1段階下落
- 9月上旬の「真・北斗無双2」の導入で稼働割れ
このシナリオが見える状況です。
そうなると、結局、稼働貢献としては特別良くはない数字という結果になってしまうわけですが、今後、底力を見せてくれるのかどうか、注目していきたいと思います。