鳥居ちゃんです。
先週一週間のパチンコ稼働を振り返ります。
2019年3月第3週の稼働状況
初期稼働
3機種が新機種として導入されています。
- Fマクロスフロンティア3
- Pクイーンズブレイド美闘士カーニバル(甘)
- P信長の野望~創造~(甘)
注目は、2400発×65%確変の旧規則ミドルとしてリリースされた『マクロスフロンティア3』でしょう。
初期稼働の数字は40000少し越えと、今年リリースされたミドル機種の中では可もなく不可もなくという状況。
問題なのは後述する稼働維持率の方でしょうか。
『P信長の野望(甘)』『Pクイーンズブレイド(甘)』に関しては、ベース機もそれほど良くなかった機種の甘デジ&何度目のリリースかわからない機種の甘デジということで、稼働状況は初動から「お察し」レベル。
導入台数も少なく、特にコメントすることもないという感じです。
3月上旬導入機種に関しては、変わらず『ヱヴァンゲリヲン超暴走』が一人勝ちの状態。
スペック帯の違いもあり、『マクロスフロンティア3』が導入されても特に影響を受けることもなく、順調に稼働継続している状況です。
それ以外の機種に関しては、
- ヱヴァンゲリヲン超覚醒
- あしたのジョー
- アクエリオンW
- 咲阿知賀編
- 美夏美華パラダイス
- 百花繚乱2(甘)
このあたりはほぼ同水準の稼働状況で、店ごとのお客様の層で稼働の優劣がある感じです。
そこから1段階下の水準で、
- 設定付牙狼GOLDSTORM翔
- 緋弾のアリアAA設定付
さらに下の、
- リング呪縛RUSH設定付
はすでに平均稼働割れという状況です。
総じて、初週の状況から大差ない状況と言えるでしょう。
稼働維持率
初動だけで見れば可もなく不可もなくレベルだった『マクロスフロンティア3』ですが、稼働維持率の数字はかなり厳しいものになっています。
今年リリースされた主なミドル機種(+ヱヴァ超暴走)と数字を比較してみましょう。
初日稼働 | 金曜日稼働 | 日曜日稼働 | |
マクロスフロンティア3 | 100% | 87.0% | 93.7% |
ヱヴァンゲリヲン超暴走 | 91.4% | 97.2% | |
劇場霊 | 88.8% | 94.3% | |
サイボーグ009 | 89.6% | 98.4% | |
ルパン三世LASTGOLD | 92.6% | 100.9% |
金曜日時点、日曜日時点の稼働維持率ともに、もっとも悪い結果となっています。
実際、私もプライベートで遊技したのですが、
- 通常時のゲーム性・バランス
- 右打ち時のゲーム性・スピード感
ともに、かなり厳しいですね・・・
ファンがいるコンテンツではありますし、2400発大当りによる出玉感はありますので、それでどこまで頑張れるかというところでしょうが、遊技した感想としては「GWまで持つかどうかも怪しい」というのが率直な感想です。
今、京楽様(フィールズ様)の冬ソナ甘やGANTZ2との露骨な抱き合わせ商法がSNS上で大きな話題になっていますが、SANKYO様も昨年度から、「目先の販売(申請通過)最優先の雑な開発」の機種が目立ちますね。
メーカー様も苦しい状況なのでしょうが、業界を代表するトップメーカーとして、もう少し「稼働」を重視する姿勢を見せてほしいところです。