スポンサーリンク
アバックヨだ。
先週一週間のパチンコニュースを振り返るぞ。
ウルトラセブン2ファン向け試打会が開催!
- 7月2日(月)の全国導入開始に先駆け、6月30日(土)、7月1日(日)の2日間、全国25か所のショールームを開放して、ファン向け試打会を開催。
- 全国でパチンコファン約1000名が参加したとのこと。
パチンコの認知度を高めるため、ファンを増やすためにも、メーカーにはこうした取り組みはどんどんしていってほしい。
導入を控え、ホールでは枠のパーツの多さでとんでもないことになっているようだが・・・
山積みされるアイスラッガー達…#パチンコ#新台#納品現場#ウルトラセブン#京楽産業#アイスラッガー pic.twitter.com/kJK0Iv9QZ9
— 4号営業マン(´・ω・) (@King__Gulf) 2018年6月30日
竹屋が新役員を選任
取締役だった田結和浩氏が常務取締役に承認したとのこと。
最近は新台のリリースもない状況だが、かなり前に検定通過済みの「にっぽんど真ん中祭り」はリリースされる日は来るのか?
藤商事が新役員を選任
全部で5名の方がそれぞれ昇任した模様。
もともと執行役員だった方が取締役になるなどの昇任のみなので、特に組織や開発体制が変更になるといったことはないだろう。
楽園池袋店のカイジ4の広告が話題に!
この店センスあるなぁw pic.twitter.com/37iiX931rb
— うっかり (@unirevolution6) 2018年6月28日
「6月4日(月)明らかに」という文言があるのだが、これは開店前の告知ポスターなのか!?
そうだとすると、
- 現在の状況をすでにわかっていて、しかもそれをユーザー側に先に伝えるという素敵さ
- 東海地方でしか問題になっていないという話だが、関東地方でもやはり?
などが気になるのだが、真相は不明だ。
スポンサーリンク
パチンコパチスロ業界の他社牽制力ランキング2017が発表!
- 他社牽制力ランキングとは、特許審査過程において他社特許への拒絶理由として引用された件数を企業別に集計したもの。
- 要は、どれだけ有効な特許を取得しているかの1つの目安となるもの。
- 1位:SANKYO
- 2位:サミー
- 3位:京楽産業
- 4位:ユニバーサル
- 5位:ソフィア(西陣)
- 6位:平和
- 7位:ニューギン
- 8位:大都技研
- 9位:三洋物産
- 10位:藤商事
特許は、極端な話、新台を売れなくても使用料だけで企業として充分な利益を上げることが可能なほど重要なものなので、これも1つの企業の力をあらわす指標になる。
1位のSANKYOは、2位に倍近く差をつけているので、断トツといえる。
大都技研、京楽産業の新台販売方法に関しての、全日遊連からのお知らせが話題に。
圧倒的独占禁止法違反やわな
上場メーカーなら社内でまーまー怒られる案件(´・ω・`)#パチンコ#パチスロ#抱き合わせ販売#機歴販売#独占禁止法 pic.twitter.com/5rvN8mlmPs
— 4号営業マン(´・ω・) (@King__Gulf) 2018年6月27日
ありとあらゆる情報があっという間に拡散される今の時代におけるリスク管理というものを、各メーカーはもっと真剣に考えるべきだと思う。
ホールにおける、ユーザーからの釘関連の通報や写真の拡散なども同様だな。
スポンサーリンク
Vtuber「七色れあ」による全国初のバーチャル来店ライブが開催
以前、こちらの記事でも取り上げた、バーチャルユーチューバーによる初めての来店ライブが開催された。
-
-
ライター&取材の次はこれ!?「Vtuber七色れあ」のオフミー✖バーチャルLIVEが開催決定!?
アバックヨだ。 最近流行りのバーチャルユーチューバー。 先日、こちらの記事の中でも、 山佐が「虹河ラキ」というバーチャルユーチューバーによるパチスロ実戦動画をはじめたこと にふれた。 こ ...
七色れあの
🌈バーチャルLIVE🌈
麗都つくば店さんで初開催!🌟こんなにお客さん来てくれた!!🤤
並びが✨300人✨越えだって!🥇れあなりに、精一杯がんばるので
暖かい目で見守ってね…☺18時🕕からの第2部も
よろしくね〜🙆🌸 pic.twitter.com/H2rFYpflqM— 七色れあ@7/3バーチャルLIVE🌈🌸 (@nanairo_rea) 2018年6月20日
七色れあの
🌈バーチャルLIVE!🌈さっき、第2部も終わったよ〜!👍🏻🌸
初開催いい思い出になったよ!
本当にありがとう!!😘❤写真を一緒に撮ってくれる人!
手を振り返してくれる人!
みんな温かかったなぁ😍麗都つくばさんには
また来月の20日にお邪魔します!✨次回もよろしくね☺ pic.twitter.com/sN4paIjuDI
— 七色れあ@7/3バーチャルLIVE🌈🌸 (@nanairo_rea) 2018年6月20日
あの手この手なわけだが、上にリンクを貼った以前の記事にも書いたとおり、取材系企画の大手のスロパチステーションを運営している株式会社DUOも、「ミライアカリ」という超有名Vtuberを運営しているので、遅かれ早かれ参入してくるだろう。
Vtuber自体は、一時の盛り上がりは既になくかなり下火になってきているように感じるが、パチンコ業界では今後、盛り上がっていく可能性もあるので、情報として知っておいた方が良いだろう。
オンラインパチスロ「アミュライブ」が商品の応募抽選サービスを開始
以前、こちらの記事でも取り上げた、オンラインパチスロ「アミュライブ」。
-
-
『オンラインパチスロサービス アミュライブ』! 元メーカー開発者で興味津々の人も多いようで!?
こんにちは。ぶちゃけてぃです。 話題になっている、オンラインパチスロサービスの「アミュライブ」。 簡単にいうと、ユーザーは自分のPC等からサービスにログインすると、実際にスロット機を設置してあるお店の ...
-
-
『オンラインパチスロ アミュライブ』で、賞金付き大会が実施! 1位の賞金は55000円!?
こんばんは。ぶちゃけてぃです。 先日、記事で紹介した、オンラインパチスロサービス「アミュライブ」。 GW中の5月3日から5月6日にかけて、賞金付きの大会を実施するようです。 ...
サービス開始直後は、業界関係者を中心に注目を集めたが、久しぶりに新しいニュースが入ってきた。
6月27日、アミュライブを運営する㈱IoTエンターテインメントの記者会見が行われ、
- サービス開始3か月で3万人のユーザーにご遊技頂いた。
- アミュライブの利用やプレイ結果に応じて貯まる「IoTEマイル」というポイントサービスが開始される。
- ユーザーは貯めたマイルを使って、賞品の応募抽選や再プレイが行える。
- 賞品は、「ダイソンの扇風機」「液晶テレビ」「アマゾンギフトカード」「カシオのG-SHOCK」など多彩なラインナップを用意。
- 今後、人気芸能人のサイン入りグッズなどのプライスレスなモノやコトを充実させていきたい。
とのこと。
5月には賞金大会を実施するなど、ユーザーに興味を持ってもらうための施策を色々と考えているようだな。
正直、遊技としての面白さはあまり感じないシステムなので、これらの「対価」でどれだけのユーザーを惹きつけられるかに今後はかかってくるだろう。
スポンサーリンク
「UNO」などを展開する東和産業が、ロボットスーツを導入!
- 今年5月から、従業員の腰に装着するロボットスーツを、グループ4店舗に2台ずつ、計8台を導入。
- ロボットスーツを装着することで、玉箱の上げ下げ時の従業員の腰にかかる負荷を最大40%低減させられる。
このニュースには驚かされた。
パーソナル全盛のこの時代に、あえてドル箱の上げ下げを楽にするためのロボットスーツを導入するというセンス。
個人的には、とても素晴らしいと思う。
費用対効果的にどうなのかは別にして、こういった最先端の技術を使っていくことで、パチンコ業界全体のイメージアップに少しでも繋がるのなら、それはとても素晴らしいことだ。
東和産業には今後もどんどんやっていってもらいたい。
牙狼TUSKOFGODの導入日は12月!?
【記事更新】 : サンセイR&Dの今後の予定きたあああああ 「CR牙狼 TUSK OF GOD」は11月or12月に登場へ https://t.co/U5Immxjmjc pic.twitter.com/mJXUAfh1Lh
— パチンコ・パチスロ.com (@pachicom777) 2018年6月28日
9月末という話から延期になっていた牙狼の最新作の導入日だが、12月になるのではないかという情報だ。
次の牙狼は、シリーズが今後も「メガヒットシリーズ」として生き残っていけるかどうかを決める機種になると思うので、今後も情報には注目していきたい。
まだまだ始めたばかりの零細ブログで、見てくださる方は多くありません。
励みになりますので、もしよろしければ、応援クリックお願いします!
押すと、このブログのランキングが上がって、すごくうれしいです!