アバックヨだ。
先週一週間のパチンコニュースを振り返るぞ。
2018年9月第1週のパチンコニュースまとめ
経産省から北海道のホールに節電協力要請!
警察庁と協力をして、パチンコ業界に働きかけ、外壁照明の終日消灯、ネオン・看板等の消灯、一部台数の削減等による節電に協力をお願いしました。#北海道節電20パーセント #北海道みんなで節電 #北海道 #地震 #meti_saigai
— 経済産業省 (@meti_NIPPON) 2018年9月9日
北海道胆振東部地震を受けて、国と警察から正式にパチンコ業界に節電協力要請があったとのこと。
その前日には、札幌方面遊技事業協同組合からも、節電対応要請の書面が出ています。
札遊協から節電に対する対応書面がきました。#北海道胆振東部地震 #節電 #パチンコ pic.twitter.com/znkp7Glwzz
— 桜井正煕 (@ma3ki39rai) 2018年9月8日
期間が撤廃したみたいです pic.twitter.com/XQ31IUrFux
— 桜井正煕 (@ma3ki39rai) 2018年9月8日
大きな災害が発生するたびに起きることですが、
- 地域住民に店舗を開放し、飲料や食料の提供、スマホの充電対応などを行うホール企業。
- 義援金や募金を行うホール企業
が話題になる一方で、
- こんな時に営業するな。(特に電気使うな系が多い)
- 不愉快だ。不謹慎だ。拡散してくれ!
ということが話題になります。
被災者でもなければ、ホール経営企業に勤務しているわけでもない私は、何も発言できる立場にはありませんが、
そもそも「パチンコ業界」は、遊技をしない人たちからは悪感情を持たれている業界ですし、それは仕方がないことだと思っています。
SNS上などで悪く言ってくる人に対していちいち反論したり、「ホールを災害時に頼られる場所にするべき」なんて主張したりしても、まったく意味はないと思いますので、今回、合田観光商事様(パチンコひまわり)がとられたような、
- 近隣住民の方や普段遊びに来て下さるお客様に対して、できうる精一杯の貢献をする。
- 国や警察などの要請に、しっかりと対応する。
という行動が、パチンコ業界としてもっとも素晴らしい対応ではないかと思います。
台風21号の影響で、営業中のホールで停電が多発
こちらも大きな被害が出た台風21号。
日中に直撃した影響で、営業中のホールでも停電が多く発生した模様。
パチ屋こんなんだって pic.twitter.com/hUlViTxK5o
— カジュノコ (@rainbow6fps) 2018年9月4日
パチ屋ていでーん pic.twitter.com/FzFq3zKGcL
— (暸介アルбвбバトロス) (@Ryosuke0412_) 2018年9月4日
今年はさすがに異常だと思いたいですが、今後、このようなケースは、全国どこのホールでも起きる可能性があります。
停電時のユーザーへの対応・補償などに関しては、再度しっかりと確認を行い、停電が発生する可能性のある日に営業をする際には、ユーザーに過剰なくらいに「発生時の対応」を報知するようにしておくべきかもしれません。
SANKYOの新機種「BIOHAZARD REVELATIONS」のスペック情報や盤面画像
CRフィーバーバイオハザードsG
11/4週から導入開始予定
30,000台予定1/319.7→1/138.8
時短100回
確変突入率 40%(時短引き戻し含むと51.6%)
継続 65%
払出 2400個or600個へそ
16R確 25%
4R確 15%
4R通 60%(時短100回)右打ち
16R確 65%
2R通 35%(時短100回)#バイオハザード #SANKYO pic.twitter.com/6bznlBgQe1— しまんくす@キング観光 (@shimankusu777) 2018年9月5日
またこのタイプ(65%次回まで確変+2400発)か。
初回の確変突入率を下げて、時短100回を担保したのが特徴。
潜伏の北斗無双2、小当たりRUSHのセブン2、時短無しの牙狼(年末リリース)、これらの同タイプのスペックよりも、今のところ、
- STタイプの戦国乙女5
が一番評価が高いのが現実ではあるな。
スペックだけではないとはいえ。
究極神判の予告映像が公開!
ほーん pic.twitter.com/ODsfFHIWi6
— 総務M (@takakurokir33) 2018年9月4日
販売方法も含め、いろんな意味で話題の機種ではある。
カイジ4(嘘だったけど)、ダイナマイトキングと、射幸性を売りにしている台は稼働が芳しくないのが現状だが、さてどうなるか。
スペックなどの情報はこちら。
-
-
『究極神判』スペック情報! オール2000発×75%ループ!? ビッグドリームと開発者が一緒!?
※11/8 リアルボーダーラインを追記 アバックヨだ。 七匠の「究極神判」のスペック情報が出てきたな。 ビッグドリームを強く意識した機種で、開発者の中にも、実際にタイヨーエレックでビッグドリームを開発 ...
パチンコ・スロットともに新規則機の適合状況が微妙・・・
- 8月度の型式試験結果が保通協から発表。
- パチスロは、適合5型式、不適合37型式で、適合率11.9%。
- パチンコは、適合28型式、不適合41型式で、適合率40.6%。
スロットに関しては壊滅的な状況。
パチンコはスロットよりはマシとはいえ、肝心の完全新機種の319タイプ(もしくはそれに近いミドルスペックタイプ)が適合しているかどうかだな。
ミドルタイプも数型式適合したとの情報はあるが、問題はそれにちゃんとした設定・スペックがついているのかどうか。
設定付きのミドルタイプは、従来よりも圧倒的に適合が出にくくなるので、そこがどうなるかで今後のパチンコのメインとなるスペック帯が大きく変わってくることになる。
ミドルタイプが、
- まともなスペックでは通らない
ということになれば、ミドル帯の機種に関しては、
- 設定をつけない。
- とんでもなく辛いスペックになる。
の2択になってくるので、今後の情報を待ちたい。
設定付き機種の申請に関しては、以前こちらの記事でまとめてあるので参考までに。
-
-
設定付き新規則パチンコが3~4機種適合か!? 適合機種の噂と、知っておきたい新規則スペックの3つの特徴!
アバックヨだ。 2月から試験開始していた、パチンコの新規則スペックの適合が出始めたようだな。 まだ噂レベルだが、俺の聞いている機種名と、あと、丁度良い機会なので、新規則になってスペックがどう変わるのか ...
ダイナマイトキングin沖縄でゴトが発生中!?
CRダイナマイトキングin沖縄
で振動センサーに反応しないゴトが出回ってるそうです!設置店舗は警戒を!!!— 6号 (@666ZYUKYUN) 2018年9月5日
振動センサーに反応しないレベルの「チャンスボタンの連打」で入賞率を上げるとの噂。
こちらの記事にてゴト師の画像も公開されています。
【ゴト師の画像あり】CRダイナマイトキングin沖縄でゴト被害、現在ゴト師は四国に潜伏中。