アバックヨだ。
先週一週間のパチンコニュースを振り返るぞ!
2018年9月第2週のパチンコニュースまとめ
サミー「P宇宙戦艦ヤマト2199」のPVや試打動画が公開!
サミー
P宇宙戦艦ヤマト2199ヤマトの歌聴くとワクワクすんのなんでだろ? pic.twitter.com/UgXobXnZKL
— ラッキープラザ店長 (@luckyplaza0726) 2018年9月11日
コンテンツはいいんだが、まとめサイトなどでも散々言われているようにスペックが辛すぎるな・・・
1/75の高確率の潜伏STはさすがに・・・な。
高尾「P沼」のティザーPVや特別プレス発表会の画像が公開!
本日は高尾の新台「P沼」の特別プレス先行撮影会に行ってきました!!
本機は釘の森、鉄の番人、三段クルーンと"カイジの沼"を完全再現!!
出玉性能等の情報はわかりませんでしたが、期待しちゃいますよね!
今回は打てなかったので次回は1000万パッキー握りしめて打ちたいと思います(´⊙ω⊙`) pic.twitter.com/qWz7HTpLSu
— P-martTV最新情報(公式) (@PmartTV) 2018年9月14日
【パチンコ弾球黙示録カイジシリーズ10周年】
◾️P沼◼️
※設定付きパチンコ。賭博黙示録カイジに登場するあの沼パチンコがついに細部までしっかり再現されて登場っ…!!
圧倒的本物っ…!!#高尾 #カイジ #沼 pic.twitter.com/nMNzH6eH4n
— 南雲リカ🐟パチスロ広報 (@RIKA_apsouken) 2018年9月14日
一発台的な確率帯の機械(抽選を受けるまでの道のりが長い機械)での「設定付き」というところで、興味が尽きない機種だな。
普通に考えると、
- 出玉性能は低い。もしくは遅い。(新規則&3段階設定で保通協試験を通ったということは・・・)
- ・・・設定いる?
となってしまうが、どのような工夫をして仕上げているのか、今後の情報が非常に楽しみだ。
ニューギン「真・怪獣王ゴジラ」のティザーPVが公開!
西陣「PAモモキュンtheドラム」のスペックや盤面画像が公開!
上野の展示会きてまーす!
藤商事のCR緋弾のアリアAA
西陣のPAモモキュンtheドラム
オリンピアの戦国乙女Type-A+/D4
見てきましたぁー!
続きあります(*´꒳`*)#展示会#緋弾のアリア#モモキュン#戦国乙女 pic.twitter.com/s2SaaYve6k— にゆ@ニュー太平公式 (@niyu2413) 2018年9月13日
西陣初の設定付ぱちんこ
「PモモキュンEX-ME」
≪大当り確率(低確・高確)≫
設定①1/149.9(1/33.3)
設定②1/144.9(1/32.2)
設定③1/140.3(1/31.2)
設定④1/135.9(1/30.2)
設定⑤1/131.8(1/29.3)
設定⑥1/128.0(1/28.4)
・10C、10Ror5R
・10R確10%、5R確55%、5R通35%
・時短:60回 pic.twitter.com/u4IBGttdDH— ★スロスター★ブログ (@slostar) 2018年9月13日
設定付きのドラム機は初。
「設定」とはあまり相性が良いジャンルではないが、どのような仕上がりになっているのか。
設定推測要素を「アナログならではの面白さ」で表現できていれば、意外と面白いかもしれないな。
SANKYO「バイオハザードリベレーションズ」の試打動画やスペック情報が公開!
#SANKYO 様より
パチンコ#バイオハザード
11月上旬導入スペック
1/319 → 1/138
時短100回(通常当たり全て)
確変突入率 51.6%(時短引き戻し込)特図1
16R確変 25%
4R確変 15%
4R通常 60%
特図2
16R確変 65%
2R通常 35%出玉 2400個、600個
のうみそくれ〜 byバタリアン pic.twitter.com/SqUwhM8HSQ
— キコーナのエリア長 (@kicona_tomi) 2018年9月12日
某コンサルが「現行機最強スペック! 今後を考えて買い!」と言っているらしいがどうだろうな。
まあ言いたいことはわからなくはないが、コンテンツ的には割と厳しいと思うが・・・な。
PA地獄少女宵伽の設定示唆要素やダイナムPB機の取り組みが話題に!
来店ポイント景品にて、地獄少女のダイナム専用デザインシールが1ポイント、カードケースが10ポイントで交換可能!全国にて9/18より開始(一部店舗除く) pic.twitter.com/iBVEainhEw
— 【ごらく】ダイナムPB機新ブランド[公式] (@goraku2018) 2018年9月10日
パチンコのPB機といえば「ダイナム」といっていいくらい積極的に取り組んでいる企業だが、この試みは面白いな。
アニメのBD・DVDやゲームソフトなどでは、「先行予約特典」や「購入特典」を大手販売店ごとで変えることは常套手段化しているが、それのパチンコ版といったところか。
コアなファンにとっては充分来店動機になると思うので、コンテンツ力次第であらたな集客アプローチの1つになるかもしれない。
また、この機種は設定推測要素として、
- リーチ中のDANGER柄タイトルが出てはずれた場合、設定4以上濃厚!
ということをやっているようで、それも1つの面白いアイデアとして注目している。
アイランド秋葉原店にバーチャルユーチューバー来店!
10日に来店(?)したバーチャルユーチューバー眠井ひなちゃんの動画がアップされましたよ! https://t.co/pkG1PHuqmq
— アイランド秋葉原店 (@akiba_island) 2018年9月13日
最近増えてきているバーチャルユーチューバーを使った来店イベ〇トだが、アイランド秋葉原店でもついに実施。
日本中のすべてのホールで、このイベ〇トがもっともマッチする店なので、今後もやっていくだろうな。
パチンコ屋がヤフオクに出品されて話題に!
パチンコ屋はヤフオク!で落札する時代https://t.co/JOIyPusVVy
— 4号営業マン(´・ω・) (@King__Gulf) 2018年9月10日
さすがに落札はされなかった模様。
購入意思のある場合は事前に問い合わせが必要とのことなので、オークションで落札を狙ったわけではなく、単なる広告手段として掲載しただけだろうが、資金力に余裕のあるメーカーが買い取って、コンセプト店みたいなものを作れば面白いんだがな。
パチスロ大学が開校!
今度開講するパチスロ大学の学長さまのご講義開始wwww pic.twitter.com/aobexJl0td
— 拝 二刀 (@ogami_210) 2018年6月21日
明日の準備は出来たかな~‼️#パチスロ大学 pic.twitter.com/eIk14NXO9d
— エスサポートスロット研究所 (@65d484a1beab487) 2018年9月12日
本日もご来店誠にありがとうございました😊
パチスロ大学で
印象に強く残ったのは塾長さんが講師をされたライター部門😎
ライターとして、良い店、苦手な店。
いちユーザーとして、好きな店、行きたくない店。
後者にならないよう気をつけます😅#明日も朝10時開店#パチスロ大学#塾長 さん pic.twitter.com/NJ6rJ0FrkV— ニュー毎日@引き弱メガネ店長 (@newmainichi0171) 2018年9月14日
- 9月13日に東京、9月14日に大阪で開校。
- 生徒?はホール幹部が対象。
- 月に1回3コマの講義予定。
- カリキュラムは、「ライター学部」「業界動向学部」「マーケティング学部」「販売促進学部」「機械対策学部」「レイアウト理論学部」「設定配分学部」の7つに分かれている。
とのこと。
メーカー側の立場だと、この手のコンサルやらセミナー系は経験上、
- 95%がまったく役に立たない。(100ではない)
- それどころか大半は分析や講義の元になる知識すら間違っていたり不足していたり。
という感じなのでピンとこないんだが、ホール側だと価値があるものが多いということなんだろうな。
開発とは違い、「経営戦略」に関する内容に価値がありそうなのは理解できるが、それで本当に効果が出るのかは、是非誰かに検証してほしいところだ。
講義内容には非常に興味があるので、可能なら俺も聞いてみたいところだが・・・。