アバックヨだ。
先週一週間のパチンコニュースを振り返るぞ。
2018年10月第3週のパチンコニュース
神奈川県で広告宣伝に関する通達
神奈川… pic.twitter.com/vZgA8dHVMt
— 球貸業 (@tamakashigyo) 2018年10月15日
埼玉県でも通達
埼玉県きたー!
みなし機、撤去リスト出すから速やかに外せ
機種、日付の示唆を目的としたモバスロや従業員のコスプレ等NG
D'○○の絆プロジェクトは名指しでNG
チャリティーでは言い逃れできない取材関連の会社(第三者)が宣伝した場合でも行政処分の対象
ホールは関係ないではすまされません。— moron (@moron77) 2018年10月18日
鹿児島県でも通達
鹿児島…
既報の通り。他よりかは緩い
ね、全国統一なんて無理でしょ鹿児島引っ越すライター増えたら笑うな pic.twitter.com/BY1zE9b3WM
— 球貸業 (@tamakashigyo) 2018年10月17日
都道府県によってかなり温度差があるな。
鹿児島だけは、各ホールで月に1回はOK。
ただ、告知方法は店内でのみ可で、外部での告知は一切不可。
都遊協研修会で、警視庁風俗営業係の高橋正樹係長が講話
- 検定・認定切れの旧規則機を設置しているホールが存在している。
- ブログで隠語を使ったものや雑誌取材名目の悪質・巧妙な広告宣伝が増加している。
- 射幸心をそそる内容があった場合、行政処分を受けるのはホールだ。
実際のところ、本気で行政処分をしていく以外に、事態を収束する方法はないだろうな。
岐阜県のホールでまた大量のパチンコ台が稼働停止に!
ベガス岐阜六条店
130台停められた。
所轄だけでなく、県警と同伴だと?緒言表通りじゃないとあかん警察だと?釘確認シートが無い古い台だけチェックするのって何なん。
— @お願い営業マン (@EHwrfkXPeBS1587) 2018年10月17日
六条の件。
メーカー自社工場持ち帰って直してから再度検査後導入?ベニア貼るん?
メーカーで統一せなあかんから大変そう。新台買うのもなんだかなぁ。— @お願い営業マン (@EHwrfkXPeBS1587) 2018年10月19日
因みに私の岐阜のお客さんの店にも県警の来店イベントありましたけど、1時間以内に検査終わってたし何もありませんでした
話題に上がった2店舗はよほど見た目からアレだったんでしょうね…
— 次男ちゃん (@gogoumachan) 2018年10月18日
関西のホールで広告宣伝規制違反に抵触して近々処分との連絡が回るも、結果、処分無しに!
— 喜屋武P太郎 (@kGceOO8GhueVQEI) 2018年10月17日
おはようございます(^q^)
昨日話題に上がってた関西のパークスさん
結局反省の態度アピールして
『二度といたしません』
と誓約書提出して処分なしの模様— 次男ちゃん (@gogoumachan) 2018年10月18日
愛知県のホールで、ありえない広告が!
ちなみにキクヤ春日井店さんの店長のアカウントです。 pic.twitter.com/izeokvnCTB
— かぼちゃ (@masakakabo) 2018年10月18日
徳島県のホールで、北斗の拳転生が全台停止!?
徳島県で自主点検
某グループは北斗の拳転生全台停止(自粛)
田宮、論田も同様①リール球切れ
②スピーカー
その他点検し、少しでも不備があった
らアウト
まぁ当たり前なんですけどね、その当たり前を行わない事がまかり通ってただけですわな転生のウェッジ球すぐ切れるからね…
— 次男ちゃん (@gogoumachan) 2018年10月19日
スロットの話題だが、旧規則機のメンテナンス関係の問題は今後、パチンコでも増えてくるだろうな。
今後2年間、真北斗無双、大海4、沖縄4、シンフォギアといった機種がずっとメインをはり続けることになる可能性は高いからな。
キャプテン翼~黄金世代の鼓動~で大当たりが発生しないトラブルが発生中!?
サンセイR&Dさん
「CRキャプテン翼黄金世代の鼓動VV2」【トラブル注意喚起】
情報を共有頂き、ありがとうございます<トラブル症状>
大当りが発生しない(動画参照)<標準的なトラブル対応>
メイン、サブ基板、電源基板、液晶等の交換
※大当りがかかるまで試打必須;汗<故障原因>
右側のサッカーボールのスルーセンサーの不良<所感>
ここまでのトラブル対応には相当な時間がかかっています。
中古等の導入で動作確認の際、大当りがかかるまでの作業は不可能に近いです。
導入後、もしくは通常営業中に大当りの動作が発生しない場合は
上記の部品交換にてご対応下さい
小当たりRUSH機などで多いが、大当たり後、盤面右の特定領域通過で大当たり開始というタイプの機種の場合、こうしたトラブルが起きる可能性はあるな。
今後のことを考えると、トラブルの原因把握や、同タイプの他機種を中古機導入する際にも同様のトラブルが発生する可能性があることを知っておいた方がいいだろう。
AKB3の試打動画が公開!
ボタン触ってみたいwww pic.twitter.com/1YqtHwBQ34
— 😇💥ごまちゃん💥🔫 (@gogo_gomagoma) 2018年10月18日
他にめぼしい機種がないこともあり、年末の目玉になるのは確実。
前作がいろいろとやり過ぎて低稼働に終わっている上に、大当たり確率が辛くなっているので、演出面の見極めはかなり重要になるだろうな。
ベルコ「Pにこパチ豆」の情報が公開。2段階抽選タイプだが、実質、初となる設定付きミドルクラスの機種!?
- 1段階目は、スルー(ヘソ)で1/28の抽選
- 2段階目は、電チューで1/16.2(設定1)~1/13.4(設定6)の抽選
- 盤面左下には、直撃抽選(直で2段階目の特図抽選)となるスタート口もある
- 65%の確変ループタイプ
- 大当たりラウンドは、10R(700個)or5R(350個)
またなんともコメントに困る機種が発表されたな。
設定1の実質大当たり確率が、1/453.6。設定6で、1/375.2。
まあたしかに初の設定付きミドルレンジのスペックではあるが・・・
申請通過するスペックがどの程度の水準になるのかの目安にはなるので、詳細がわかり次第、また新台情報でも取り上げてみようと思う。