アバックヨだ。
先週一週間のパチンコニュースを振り返るぞ。
2018年10月第4週のパチンコニュースまとめ
パチンコの日工組内規の一部変更が確定!
日工組内規が一部変更にhttps://t.co/UQW8TFi4IV https://t.co/J6RftwzRBm pic.twitter.com/xAxKfhtZg1
— パチンコビレッジ (@pachinkovillage) 2018年10月25日
- 確率変動の上限65%の規制を撤廃
- 平成30年11月12日以降の型式試験から適用
- 該当遊技機の設置は平成31年2月1日から
確定情報だ。
今後、各メーカーの仁義なき申請枠取得合戦が始まるだろう。
射幸性は変わらないがゲーム性の幅は広がるな。
そのあたりはいずれ詳しく記事にしようと思う。
高尾社長が殺人事件で死亡
- 平成30年10月25日午前7時30分頃、(株)高尾の敷地内で首や腹などを刺された遺体が発見。
- 遺体は、同社社長の内ケ島正規氏と判明。
- 死後数時間経過しており、前日の夜から当日の未明にかけて何者かに殺害されたとみられる。
- 死因は失血死。凶器の刃物は現場に残されていた。
- 防犯カメラに不審人物が映っていたとのことだが、現在もまだ犯人逮捕のニュースはない。
全日遊連が9月末時点での組合加盟店舗の実態調査を発表
- パチンコホールの営業店舗数は、9362店舗
- 8月末より31店舗減少
- 前年同月比で412店舗の減少
- パチンコ台の総設置台数は244万3188台
- 8月末より5406台減少
- 前年同月比で77409台減少
- パチスロの総設置台数は154万4932台
- 8月末より2103台減少
- 前年同月比で4975台減少
消費税の増税も確定し、来年以降、ますます厳しい状況になるのは確実。
来年は年間1000店舗近い減となる可能性もあるな・・・
サンセイ CR笑ゥせぇるすまん ドーンといきまSHOWのティザーPVが公開
サンセイR&Dさん
[CR笑ゥせぇるすまん] pic.twitter.com/FN7ArRCXOC— 喜屋武P太郎 (@kGceOO8GhueVQEI) 2018年10月25日
倒産した奥村の所有していた版権だが、サンセイが取得していたようだな。
和田アキ子やホリエモンらしき人物が演出で登場しているが、先日何かのニュースでホリエモンが「パチンコ台の声優(ボイス収録)はギャラがいい」みたいな発言をしていたが、本人のボイスを使っているのか!?
岐阜県で先々週、先週に続き警察の立ち入り検査⇒稼働停止の店があった模様
岐阜県…
「キクヤ穂積」「ベガス岐阜六条」
に次いで3店舗目です。
「ゼウス高山」組合加入、等価交換店
釘確認シートが必要な機種のみ対象で稼働停止。
立入の時に稼働中だった釘シートが必要な機械に関しては例外で止められていないとのこと。岐阜県止まりません…
— 喜屋武P太郎 (@kGceOO8GhueVQEI) 2018年10月23日
釘などで台が停止
色々大切に保管してないとダメですよ!
もっと凄いところあるから
目立つと叩かれます。
釘ぐらいでグダグダ言うなら
叩けない仕様にする案を進めろ。 pic.twitter.com/4ZCzE08k3Q— 業界鑑定士 (@7_cnyi) 2018年10月6日
群馬県で検定・認定切れ機が設置されていないかどうかを警察が巡回確認する模様
群馬県 pic.twitter.com/N7bhDaCCKN
— 喜屋武P太郎 (@kGceOO8GhueVQEI) 2018年10月23日
保通協試験で20連敗以上している機種があると話題に!
保通協の試験に、20連敗(不適合)以上している機種があるようです。
どうやら、1社だけではない模様……。
引用元 : pachinko village様
想像をはるかに上回るレベルで通らない設定付きミドル。
聞いている話では、現在の感覚で「まとも」と言える範疇のスペックを通すことは、ほぼ無理と言っていいレベル。
65%規制が撤廃されたのも、これが大きな理由だ。
要は、そこを撤廃しても射幸性が上がらない(上げられない)という確信があるから、OKが出たわけで。
現状、保通協試験を通せるスペックの型に関しては、先日こちらの記事に考察を書いたのでよければ見てみてほしい。
-
-
Pにこパチ豆スペック詳細! 初の設定6段階付実質ミドルスペック!申請通過したスペックの出玉性能を徹底検証!
アバックヨだ。 ベルコのPにこパチ豆のスペック情報が出ているな。 機種そのものとしては申し訳ないがそれほど注目されることはないだろう。 ただ、各メーカーが申請通過できずに苦しんでいる「設定付きミドルス ...
サンセイの今後のラインナップが紹介されていたが、大型機種の情報は一切信じない方がいい。
■12月
CR牙狼TUSK OF GOD XX
パチスロ巨人の星■1月
CR笑ゥせぇるすまん■2月
P寄生獣
P牙狼翔甘■3月
Pゴッドイーター
Pキャプテン翼甘■4月以降
P牙狼8引用元 : モード1.0のブログ様
サンセイに限らずだが、新規の機種(特に大型シリーズ機種)の販売予定は、現時点では一切信用しない方がいい。
内規変更の関係で各社ともこれから申請に持ち込むだろうし、先に書いた適合率が極端に低い問題もある。
甘デジやライト帯ならまだしも、大型シリーズ機はどのメーカーもミドル帯で販売したいだろうから、適合の確定情報が出るまでは何も信用しないくらいで考えておくことをお勧めする。
ガールズ&パンツァーのパチンコ機で、バグの瞬間を撮影した動画が公開
ぶっちゃけ、バグはある!
全国1万のホールで、それぞれ設置環境、温度、湿度、その他諸々違うわけなので、どうしたって発生はする。
ただし、発生する確率は極めて低いし、それが出玉性能にも影響を与える(大当たりが消えるとか)ということになると、さらに確率は激低になる。
今回のケースも、表示上のバグで遊技に問題はないということで、投稿者の方は遊技続行されたそうだが、ここまではっきりと動画で記録されることは珍しいな。