アバックヨだ。
先週一週間のパチンコニュースを振り返るぞ。
2018年11月第2週のパチンコニュース
10月度は統計史上初の新規店舗数0!
- 全日遊連が平成19年以降、毎月発表している「組合加盟店舗の実態調査」で、10月中の新規店舗数が、初めての「0」
- 廃業店舗数は46店舗
- 休業店舗数は28店舗
- 遊技機総設置台数は、前月から2万72台減少し、396万8085台
- 1月から10月までの合計では、新規店舗数101店に対し、廃業店舗数は492店。
今年は自分の知っている範囲でも明らかに廃業店舗が増え、新規店舗は少ないな。
営業店舗を見ていても、客のいる店舗といない店舗の差が益々激しくなっていて、一度落ち目になってしまった店は、ものすごいスピードで客が減っていく印象だ。
SANKYOが第2四半期決算を発表
- 平成31年第2四半期(平成30年4月1日から9月30日)の連結業績を発表。
- 売上高は前年比40.3%増の約297億円。
- 営業利益は約32億円。(前年は55億円の損失)
- 経常利益は約37億円。(前年は49億円の損失)
- 純利益は約29億円。(前年は34億円の損失)
- パチンコ販売台数は約6万9千台。
- スロット販売台数は約3千台。
販売台数がそれほど多いわけではないが、しっかりとした利益を出してくるあたりさすがというところだろう。
設定付き新規則機もしっかり全メーカー1発目にPヴァルヴレイヴをリリース。
来年2月の65%規制撤廃後も最初にリリースしてくる可能性は高いだろうな。
平和が第2四半期決算を発表
- 平成31年第2四半期(平成30年4月1日から9月30日)の連結業績を発表。
- 売上高は前年比29%増の約802億円。
- 営業利益は前年比299%増の約207億円。
- 経常利益は前年比306%増の約203億円。
- 純利益は前年比535%増の約134億円。
- パチンコ販売台数は約5万8千台。
- スロット販売台数は約3万9千台。
- 遊技機事業の売上高は約370億円。営業利益は約156億円。
- ゴルフ事業の売上高は約431億円。営業利益は約67億円。
遊技機事業だけを見ても、非の打ち所の無い状況。
さらに、それを上回る売り上げをゴルフ事業でもあげており、全パチンコメーカーの中でも経営的にもっともうまくいっている企業と言えるだろう。
黄門ちゃま6や戦国乙女5など、稼働実績で見ても今年はトップクラスの機種をリリースしているし、あとは年明けのルパンが稼働すれば完璧な1年だったと言えそうだな。
大阪府遊技機協同組合から広告関連の指導に関して通達
ヽ( ´ー‘)ノ⌒○#大阪広告宣伝 pic.twitter.com/DkmtiQ3XYA
— GOGO!! (@TPcysVjQgEHTr3Y) 2018年11月13日
からのべラジオ(日付的にはこちらが先だけど)
/
お客様へ大切なお知らせ
\ちょうど11月11日の11時11分なので、
良い感じにお伝えいたします。
これからもよろしくおねがいいたします。 pic.twitter.com/MdnJAlahlD
— ベラジオプラス【公式】 (@bellagio_Corp) 2018年11月11日
素早い対応ですな。
色々と話題になることも多い法人だが、このあたりの対応の速さはさすがだと思う。
三重県オールナイト営業に関しての通達
この年末はライターもゆっくり休めるね
お忍びで来てツイートしてくださいとか頼むホールが出てきそうだなwww pic.twitter.com/EBUChlNQOv
— 球貸業 (@tamakashigyo) 2018年11月14日
12月31日からオールナイトでの来店・取材告知を店内でのみ行う分には問題ないということか。
まあ県全体をあげてのお祭りみたいなものなので、これはこれで良いのではないだろうか。
愛知県の株式会社遊都の3店舗が無承認変更で営業停止処分に。
遊都
名古屋市港区と小牧市の店舗
無承認変更にて営業停止
東山店も行政処分?発覚理由「内部のチンコロ」 pic.twitter.com/hKydAAOZWf
— moron (@moron77) 2018年11月15日
- APAN21小牧店 : 指摘機種フィーバークィーンⅡ
- RAINBOW港店 : 指摘機種大海物語スペシャルSAP13
- RAINBOW東山店 : 指摘機種スーパー海物語in沖縄3YSB
全店で平成30年11月16日~平成31年1月14日までの営業停止処分。
別件だが、こんな未確認情報も。
未確認情報
水道橋 ◯とや
検定、認定切れ機をそのまま設置していたため、本日42台止められた模様。
— 喜屋武P太郎(キャンPタロウ) (@kGceOO8GhueVQEI) 2018年11月18日
全日遊連が高射幸性パチスロ機の設置比率15%以下の期日を延期
- 11月14日の全国理事会で、1月末時点で15%以下にするという自主規制の期日延期を決議。
- パチスロ6号機の供給不足のため、特に中小や弱小ホールへ配慮しての決議とのこと。
この件を受けての反応。
賛成40 反対9とか…
誰が賛成で誰が反対に回ったか明らかにすべきかと。
賛成者の関係するホールの現状の高射幸性機の割合とか出せばいいのにね https://t.co/88RmedqRuV— 球貸業 (@tamakashigyo) 2018年11月14日
業界内で騒がれてる高射幸性回胴式遊技機15%未満の延期について埼玉県では先日、理事長が断固反対をすると声明を挙げてましたが無念にも声が届かなかったようで残念です。月末の県理事会で埼玉だけでも15%未満はやっていきましょう!と発言したら僕は理事長に惚れちゃうよ?おっさん同士だけど。
— ぼすちゃん@ウハ・ウハ会館店長 (@bosschan7) 2018年11月15日
「絆はどこいった?」
「モンハン撤去したんですか?」
と疑問をお持ちのお客様に
こちらのポスターで
お知らせ致しますm(__)m#ウルトラ撤去 #サラリーマンはつらいよ pic.twitter.com/g7kpu1A3CQ— ラッキープラザ店長 (@luckyplaza0726) 2018年11月12日
今回の決議内容に関して当事者でない俺がコメントするのは難しいが、全日遊連が全国のホール企業を1つにまとめて意思発信できる機関にならないと、中小ホールはより厳しくなっていくだけなのは間違いない。
今回の決議内容がその未来につながるとは思えないというのが正直な感想だ。
高尾社長殺人事件の犯人に関しての情報提供を愛知県警が呼びかけ
【情報求む】10月24日(水)深夜、名古屋市中川区中京南通三丁目地内において発生した殺人事件について、防犯カメラに映った被疑者の画像を公開します。犯人は、身長160から170センチメートル位、色不明のツナギ様着衣、色不明のキャップ帽 pic.twitter.com/6TYddfIoep
— 愛知県警察刑事部捜査第一課事件情報 (@AP_sou1) 2018年11月14日
高尾社長殺害事件
会社の防犯カメラより
犯人とみられる男の映像東海テレビ pic.twitter.com/nvkm3s2U3p
— moron (@moron77) 2018年11月14日
事件前の被害者の足取りもほぼ掴めていて、現場も凶器も明確。
事件発生から発覚までの時間も特別長いわけでもない。
かなり不鮮明ではあるが防犯カメラにも犯人らしき人物が映っている。
これだけの状況で犯人逮捕に至らないということは、かなり長期化しそうな雰囲気だな・・・
一刻も早い犯人逮捕を願う。
豊丸の新機種Pロードファラオの情報が公開
豊丸さんのロードファラオ pic.twitter.com/hUc267bCpt
— P オイル (@pachi_chankazu) 2018年11月15日
【Pロードファラオ】豊丸
2/3〜4000台
1/319(1段階設定)初回突入64%
2回目以降51%特1
RUSH突入時 約4000発
(10R+6R×4回)RUSH非突入時 約1400発
特2
継続時 約3400発(6R×5回)セールストークが初代北斗無双の出玉性能とか…(´・ω・`)#パチンコ#新台 pic.twitter.com/Q7OjNxGUIV
— 4号営業マン(´・ω・) (@King__Gulf) 2018年11月14日
機種のイメージはビッグドリーム。
スペックは、初代北斗無双の出玉性能。
とはいえもちろんスペック自体は北斗無双とは似ても似つかない。
これならビッグドリーム的に作って、箱から宝石が出てくれば一撃7000発とかの方が良かったような・・・
因みに、究極神判(七匠)にビッグドリームの開発担当者がいると話題になっだが、豊丸にもいる模様。
まあ、いっぱいいるからな、開発担当者って。