アバックヨだ。
先週一週間のパチンコニュースを振り返るぞ。
2019年6月第3週のパチンコニュースまとめ
第8回遊技機アワードの結果が発表
第8回 遊技機アワード 各賞受賞機種一覧🏅https://t.co/svX5REoyB2 pic.twitter.com/NDAzRcN6IW
— カリスマメール (@co_lime) June 19, 2019
ファンが選ぶパチンコ・パチスロ大賞2018は違和感ありまくりの結果だったが、こちらはほぼ納得の行く結果。
ただし、パチンコの稼働貢献賞は除く。
- ぱちんこウルトラセブン2:初動は良かったがとんでもない勢いで稼働下落してあっという間に市場から消えた。
- 大海4アグネス:なんだかんだで稼働してはいるが、過去の海甘に比べると圧倒的に早く平均稼働割れ。
- 北斗無双2:爆死以外の何物でもない。上2つはまだギリギリ許せるがさすがにこれは・・・
導入台数の多さを加味しているからこの結果なんだと思うが、さすがに稼働貢献賞という名称でこの結果はないな。
ファンが選ぶパチンコ・パチスロ大賞2018の結果や、去年の「本当に稼働した機種」に関しては、以下の記事にまとめてあるので興味がある方はどうぞ。
-
-
ファンが選ぶパチンコ・パチスロ大賞2018の結果に違和感があったので、上位機種の稼働や販売台数をまとめて考察してみた‼
ぶちゃけてぃです。 先日、一般社団法人ぱちんこ広告協議会が主催する「ファンが選ぶパチンコ・パチスロ大賞2018」の結果が発表されました。 2017年のランキングやスロットに関しては「なるほどなあ」とい ...
-
-
2018年パチンコ稼働ランキングTOP50! 3位は真・花の慶次2漆黒、2位は冬のソナタRemembeer、1位は・・・!?
ぶちゃけてぃです。 今年も残すところあと僅かとなりました。 新規則機の登場、内規緩和など大きなトピックの多い1年でしたが、年の最後ということで、今年リリースされたパチンコ機の稼働ランキングをお届けした ...
ホール正社員の平均年収が話題に。メーカーと比べると⁉
私を弊社に紹介してくれた方が
業界紙にのっていた。
それとパチンコホールの平均年収も...
うちは11店舗〜20店舗になりますね
店長平均601万!?
私の年収は...
平均以下の漢ですね pic.twitter.com/cZVAxkRzW3— 破天荒小原 (@tencho_ohara) June 21, 2019
法人によって大きく差があると思うが、平均だとこんなものだろうな。
因みに、上場メーカーの平均年収はこんな感じ。(昨年8月の記事執筆時に調べたもの)
- セガサミー : 約870万円
- ユニバーサル : 約750万円
- 平和 : 約700万円
- SANKYO : 約680万円
- 藤商事 : 約660万円
メーカーも非上場の企業が多く、それらの企業は上場企業よりも業績が悪い企業が多いので、全メーカーの平均だと600万程度になると思われる。
一昔前のような「世間体は気になるが給料は良い業界」という事実は、もう完全に無いと言えるな。
パチンコ店の今後のネガティブイベントまとめが話題に
2019年末
みなし機全撤去
メイン高射幸機撤去2020年4月
パチンコ店完全分煙化2020年7月
オリンピックによる入替自粛予想2021年1月
P機種、6号機へ完全移行予定2021年初頭
封入式パチンコ販売開始予定2024年上期
新紙幣導入スタート今後の店舗数減少イベントは
こんな感じであってる?— 業界ホイミン (@pachihoimi) June 18, 2019
それですね✴️
スッキリです— 業界ホイミン (@pachihoimi) June 18, 2019
このスケジュールの中の「2021年初頭封入式パチンコ(管理式遊技機)販売開始予定」は確実に遅れると思われる。
2019年末に向けたスロットの撤去リストと6号機の実績一覧が話題に
年末にかけてのスロット撤去予定リストやってよ pic.twitter.com/8Ko3iTlhAb
— よしき【スロパチステーション】 (@yoshiki_sps) June 20, 2019
これらの機種との入替対象となる6号機の実績一覧がこちら
大都機種以外は絶望的といって良い結果。
ホールもユーザーも望んでいない機械購入を強いられるこの状況。
あらためて見ると暗澹たる気持ちになるな・・・
ホール経営企業の最新年度売上ランキングが話題に
ホール経営企業 最新年度売上ランキング
別事業も含んでいるので、パチンコ事業だけの売上ではございません。
このランキングが来年、再来年どうなるのか上位ランキング企業が消えたり・・・が無いように祈ってます。 pic.twitter.com/wxWKrLhndr— 弾丸丸 (@opppaiookiine) June 19, 2019
帝国データバンク調べ。
売上高4年連続減少!3.9%減。とは言うものの
上位大手様の売上高相変わらず凄いですね。
この部分だけ見ると業界まだまだと感じるんですが…今後、業界課題が山積みですが、
是が非とも、中小ホール様、頑張って下さい。😊諦めないことが大事です。🤛 pic.twitter.com/CpP9jzqyNP— ツーヤン (@golfslotdaisuki) June 19, 2019
これだけの数の法人がある中で、本当の意味で全国展開しているのは「マルハン」「ダイナム」のみと考えると、その2社の影響力の大きさが際立つな。
藤商事が夏のコミケ出展を発表
\✨出 展 決 定✨/
【コミックマーケット96】企業ブース#1211グッズ鋭意検討中‼
今年も藤商事はコミックマーケットへ出展いたします!
コンテンツは後日、藤商事公式LINEにて先行告知予定📨
続報をどうぞお楽しみに♪💁おともだちになってね!
藤商事公式LINE:https://t.co/Is5In1LP4S pic.twitter.com/NDByDY3e4P— 藤商事 (@fujimarukun777) June 18, 2019
こうしたファン層拡大につながる可能性のあることは素直に応援したい。
オリジナルコンテンツを持っている平和や三洋にも参加してほしいところだ。
23型式目にして適合したシステムが話題に
ゼーガシステム... pic.twitter.com/OJQFl5RNxC
— 業界見届け人 (@777win_PS) June 20, 2019
スロットのTIGER&BUNNYの可能性が高いな。
ちなみに、最近、これ系の保通協試験で苦労しました(それだけすごいスペック・システムです!)的な営業トークを見かけるが、基本的には不適合をするたびに微調整を強いられるため、理想形よりも悪い形でのリリースになることが多いんだがな
営業トークにしたいなら、シミュレーションでは10%の適合率でしたが通しました!とかの方が良いと思うぞ。
過去の「先週のパチンコニュースまとめ」の記事はこちら!