スポンサーリンク
俺の名は「ディアボロ」
「パーラーディアボロ」の店長だ。
今週は、
- 織田信奈の野望Ⅱ 3台
- 秘宝伝 99ver 2台
の新台入替となる。
まずは、現時点での我が店のラインナップを見るがいい!
【パーラーディアボロ】現在の機種ラインナップ
大海物語4 MTB | 20台 |
スーパー海物語in沖縄4 MTC | 20台 |
真北斗無双 FWN | 20台 |
聖戦士ダンバイン FWN | 5台 |
聖闘士星矢3 MLA | 5台 |
北斗の拳7転生 FC | 10台 |
真・花の慶次2 L4-VH | 10台 |
牙狼GOLDSTORM翔 XX-SSS | 5台 |
不二子2 H1BZ1 | 2台 |
織田信奈の野望Ⅱ 巻ノ二ZA (新台) | 3台 |
ぱちんこ必殺仕事人Ⅴ 豪剣 | 5台 |
ぱちんこGANTZ 3 | 5台 |
カイジ沼3 KXG | 5台 |
アナザーゴッドハーデス RD | 5台 |
一騎当千SS3 SXA | 5台 |
FAIRY TAIL FPM | 5台 |
ぱちんこ魔法少女まどか☆マギカ H2 | 5台 |
F機動戦士ZガンダムR | 5台 |
リング終焉の刻 FPH | 5台 |
JAWS2再臨 | 5台 |
ミリオンゴッドディセント | 5台 |
バジリスクLB | 5台 |
F戦姫絶唱シンフォギア | 20台 |
偽物語 ETE | 5台 |
黄門ちゃま6 L9BZ6 | 5台 |
ひぐらしのなく頃に~祈~ KZ | 2台 |
F宇宙戦艦ヤマト YR | 3台 |
ぱちんこAKB48薔薇の儀式 V9 | 2台 |
ヱヴァンゲリヲン12 Y | 3台 |
大海物語BLACK YMA | 10台 |
スーパー海物語in沖縄4 SCA | 10台 |
大海物語4 SBC | 10台 |
大海物語3 SAP | 5台 |
スーパー海物語in沖縄4 SBB | 5台 |
天龍∞ VS | 10台 |
天下一閃 AC-V4500 | 5台 |
餃子の王将3 7000 | 5台 |
デジハネ聖戦士ダンバイン SWDA | 2台 |
真北斗無双夢幻闘乱 SWA | 4台 |
銀河鉄道999 9BR1 | 2台 |
春夏秋冬HIGHビスカス GL | 1台 |
SUPER電役ナナシーDXⅡ 77NV | 2台 |
FクィーンⅡ DX | 2台 |
黄門ちゃま5 9AX | 2台 |
009RE:CYBORG NR-K | 2台 |
遠山の金さん二人の遠山桜 FPW | 1台 |
緋弾のアリアⅡ FPWZ | 2台 |
花の慶次X~雲のかなたに~ N-K | 2台 |
戦国乙女4 9BU | 2台 |
秘宝伝 秘められし時の鼓動99ver (新台) | 2台 |
ルパン三世9 9BU1 | 2台 |
地獄少女弐きくりの地獄祭り FPA | 1台 |
ヱヴァンゲリヲン11 YR | 2台 |
Another FPW | 1台 |
Fパワフル DX | 2台 |
ドラム麻雀物語 M2BU3 | 2台 |
クイーンズブレイド2 WLB | 2台 |
Fマクロスフロンティア2 W | 1台 |
戦国恋姫 FPW | 1台 |
スポンサーリンク
翼2ではなくGODを入れたのは失敗ではないのか?
現状、5月上旬の主要な新台では、『キャプテン翼2』がもっとも稼働がよく、『ミリオンゴッドディセント』がもっとも悪い。
我が店では、『ミリオンゴッドディセント』は5台購入。『キャプテン翼2』は購入していない。
稼働状況だけを見ると、この判断は失敗だったのではないかと思うことだろう。
『未来が読める』帝王たる俺の判断なのだから、当然、これは間違いではない!
今日は、この判断にいたった理由を説明してやろう。
フハハハハハッ!
スポンサーリンク
新台入替時の帝王の判断基準とは?
まず考えるのは、当然のことながら、
- その機械が稼働しそうかどうか
である。
ただ、候補となる機械を比較して、1機種1機種に対して稼働期待値を考えるというわけではない。
考えるのは、
- まったく稼働しないであろう機械、必要ないであろう機械を除外する
- まとまった台数で長期稼働(最低でも4か月以上)をするであろう機械を見極める
要は、『底』と『頂』を見極めるということだ。
5月上旬の新台で言うなら、まず、
『RAIZINMAN』
が俺の中では『底』に該当した。
10台設置している『天龍』と完全に客層が被る上に、『天龍』と比較すると、
「余計なものがいろいろとついた」ことで、見た目的にもゲーム性的にもより一般ユーザーに敬遠される
であろうことが想像出来たからだ。
それを跳ね返すだけの『天龍』にはない魅力があれば別だが、特に見いだせなかったので、除外となる。
次に、『頂』の台だが、5月上旬の新台では該当する機種は存在しない。
この時点で、
- JAWS再臨
- キャプテン翼2
- ミリオンゴッドディセント
この3機種は、特に優劣はなくどれを購入しても変わらないという判断になる。
ただ、すべて購入しないという判断はありえない。
GW明けの集客に苦労する時期に、「新台入替」を出来ないということは明らかにマイナスになるからだ。
また、この3機種は、いずれも『底』の台ではないので、どれかは購入しようということになる。
5月上旬の新台購入を考えていたタイミングで、夏以降にビッグコンテンツの新台が続々とリリースされるであろうことは漠然と見えていたので、
「頂」ではないこれらの機種は、どれを購入しても、主として稼働するのはその時期までだろうと判断できたので、全機種購入まではする必要がない。
この3機種の中から、1機種か2機種を適度な台数購入という方針が、この時点で決定した。
スポンサーリンク
1抜けはJAWS再臨
この3機種の稼働期待値はフラットなので、他の要因から購入機種を決定していくことになる。
3機種はすべて続編機種なので、当然、最初に考えるのは前機種の稼働状況だ。
- キャプテン翼 : 低稼働
- JAWS : かなりの長期稼働
- GOD : ハーデスはまずまずだったが、その前のGODは低稼働
この段階で『JAWS再臨』は1抜けで購入確定となる。
次に考えるのは、もう1機種購入するかどうかだ。
翼2とゴッドディセントをどうするか
- 稼働期待値は、ともに「頂」にはなりえないが「底」でもないという意味でフラット。
- 前作の稼働状況も、ともに芳しくはない。
この時点で両方購入しないという判断でも良かったのだが、ここで、稼働とは異なる別の要因があるかどうかを考えることになる。
結論として、『ゴッドディセント』にはそれがあったから購入したということだ。
ゴッドディセントを購入した理由とは
俺が新台購入を判断するときに、稼働面以外で重視するのが、
- その機種を設置していることで、ユーザーの回遊率・滞在率が少しでも上がるかどうか
という点だ。
多くの店で休憩所に「マッサージチェア」や「漫画コーナー」を設置していると思うが、あれもそういう意図になる。
来店してもらったユーザーに、1秒でもいいから店内に長くいてもらうことは、非常に重要なファクターだ。
- スロットユーザーや若年層が好むコンテンツ
の機械で、
- 潜伏確変タイプのスペック
というのは、その意味で非常に重要な意味を持つ。
4円パチンコで稼働しなくなった機械は、1円パチンコへ移動して使っていくことになるが、「ゴッドディセント」のような機械を1円パチンココーナーに設置しておくことで、
- スロットユーザーが出口に向かう前に、ダメもとで1円パチンココーナーに足を運ぶ
という流れを作り出すことが出来る。
この記事のラインナップには1円パチンコまでは載せていないが、我が店の1円パチンココーナーには、
- ヴァルヴレイヴ
- ミリオンアーサー
といった、その手の機械たちが、回遊を意識した位置に設置されている。
4円パチンコでは稼働がなくなったとしても、1円パチンコに設置すれば、「潜伏狙いユーザーの回遊」という狙いを長期間にわたって果たすことができる。
つまり、「稼働」だけではない「別の価値」を持たせることが可能になるため、
- ゴッドディセント購入
という結論に至ったわけだ。
ちなみに、今週『秘宝伝99』を購入したのも同様の理由となる。
スポンサーリンク
まとめ
まあ、長々と書いてきたが、何が言いたいかというと、
翼2ではなくゴッドディセントを購入したことを後悔はしていない!
つまりそういうことだ。
次回のテーマは、『6月度の新台は何を購入したのか』になる。
楽しみに待つがいい!
フハハハハハハハッ!