スポンサーリンク
俺の名は「ディアボロ」
「パーラーディアボロ」の店長だ。
今日は、6月上旬の新台入替の報告と、6月下旬の新台は何を購入したのかを記事にしてやろう!
6月上旬の新台入替は、カイジ&犬夜叉&めぞん!
昨日、6月上旬の新台入替を行った!
我がホールに導入された新台たちは以下のとおりだ!
■カイジHIGH&LOW 5台
⇒カイジ沼3KXG5台と入替。
■犬夜叉JUDGEMENT∞SP 5台
⇒F機動戦士Zガンダム 5台から3台に減台。
⇒バジリスクLB 5台から2台に減台。
■めぞん一刻~約束~99ver 2台
⇒地獄少女弐きくりの地獄祭り 1台⇒0台。
⇒009RE:CYBORG NR-K 2台⇒1台。
このような入替となる。
スポンサーリンク
【パーラーディアボロ】現在の機種ラインナップ
大海物語4 MTB | 20台 |
スーパー海物語in沖縄4 MTC | 20台 |
真北斗無双 FWN | 20台 |
聖戦士ダンバイン FWN | 5台 |
聖闘士星矢3 MLA | 5台 |
北斗の拳7転生 FC | 10台 |
真・花の慶次2 L4-VH | 10台 |
牙狼GOLDSTORM翔 XX-SSS | 5台 |
不二子2 H1BZ1 | 2台 |
織田信奈の野望Ⅱ 巻ノ二ZA (新台) | 3台 |
ぱちんこ必殺仕事人Ⅴ 豪剣 | 5台 |
ぱちんこGANTZ 3 | 5台 |
カイジHIGH&LOW 319Ver. | 5台 |
アナザーゴッドハーデス RD | 5台 |
一騎当千SS3 SXA | 5台 |
FAIRY TAIL FPM | 5台 |
ぱちんこ魔法少女まどか☆マギカ H2 | 5台 |
犬夜叉JUDGEMENT∞ SP | 5台 |
F機動戦士ZガンダムR | 3台 |
リング終焉の刻 FPH | 5台 |
JAWS2再臨 | 5台 |
ミリオンゴッドディセント | 5台 |
バジリスクLB | 2台 |
F戦姫絶唱シンフォギア | 20台 |
偽物語 ETE | 5台 |
黄門ちゃま6 L9BZ6 | 5台 |
ひぐらしのなく頃に~祈~ KZ | 2台 |
F宇宙戦艦ヤマト YR | 3台 |
ぱちんこAKB48薔薇の儀式 V9 | 2台 |
ヱヴァンゲリヲン12 Y | 3台 |
大海物語BLACK YMA | 10台 |
スーパー海物語in沖縄4 SCA | 10台 |
大海物語4 SBC | 10台 |
大海物語3 SAP | 5台 |
スーパー海物語in沖縄4 SBB | 5台 |
天龍∞ VS | 10台 |
天下一閃 AC-V4500 | 5台 |
餃子の王将3 メガ盛り7000 | 5台 |
デジハネ聖戦士ダンバイン SWDA | 2台 |
真北斗無双夢幻闘乱 SWA | 4台 |
銀河鉄道999 9BR1 | 2台 |
春夏秋冬HIGHビスカス GL | 1台 |
SUPER電役ナナシーDXⅡ 77NV | 2台 |
FクィーンⅡ DX | 2台 |
黄門ちゃま5 9AX | 2台 |
009RE:CYBORG NR-K | 1台 |
遠山の金さん二人の遠山桜 FPW | 1台 |
緋弾のアリアⅡ FPWZ | 2台 |
花の慶次X~雲のかなたに~ N-K | 2台 |
戦国乙女4 9BU | 2台 |
秘宝伝 秘められし時の鼓動99ver (新台) | 2台 |
ルパン三世9 9BU1 | 2台 |
めぞん一刻~約束~99ver | 2台 |
ヱヴァンゲリヲン11 YR | 2台 |
Another FPW | 1台 |
Fパワフル DX | 2台 |
ドラム麻雀物語 M2BU3 | 2台 |
クイーンズブレイド2 WLB | 2台 |
Fマクロスフロンティア2 W | 1台 |
戦国恋姫 FPW | 1台 |
6月下旬の新台は何を購入したのか
次に、6月下旬の新台は何を購入したのかだが、販売される機種ラインナップは以下のとおりだ。
- ぱちんこ麻雀格闘俱楽部 無双Ver
- ぱちんこ麻雀格闘俱楽部 役満Ver
- ぱちんこ冬のソナタRemenber
- ぷらちなGL春一番
- 今日もカツ丼Z2
- フィーバー機動戦士Zガンダム Y
- ぱちんこ北斗の拳7百裂乱舞
まず考えるのは、北斗の拳7百裂乱舞
当然のことながら、まず導入を考えるのは北斗百裂になる。
現市場で、「メガコンテンツ」と言えるだけの力を残しているのは、「海」と「北斗」だけ(ぎりぎり慶次もか)なので、導入しないという選択肢はありえない。
ただ、「頂」たりえる機械かというと残念ながらそうではない。
基本的にはバージョン機の位置づけになるが、スペック的に大きな変更を加えられているので、他機種のバージョン機よりは新台感はあるのだが、
- 規則改正前の「落とすことのできない」タイミングでの申請の影響か、ある程度「適合率」を意識したようなスペックになっている。
- 真北斗無双の認定切れまでは、「主となる北斗」は真北斗無双から変わることはない。
この2点から、「購入はするが特別な新台ではない」という評価になる。
よって、5台の購入という結論になる。
スポンサーリンク
次に考えるのは冬のソナタRemenber
この機種に関しては評価のわかれるところだろう。
こちらも完全な新機種というよりは、過去機種の演出等をブラッシュアップしたバージョン機に近い内容になっているからだ。
ただ、
- パチンコユーザーなら誰でも知っている機種の続編機。
- ターゲット層が他の機種と被りづらい。競合となる機種が少ない。
- 前作からのスパンが長く、市場にほとんど存在しない。
- 最終的に1円パチンコに長期間の設置が見込める。
- クオリティ的に、他の新台と比較して劣ってはいない。
これらの理由から、俺は購入自体は迷わず決断した。
台数はかなり悩んだが、
- メインターゲット層が、4円ミドルをずっと粘って遊技してくれるユーザー層ではないこと
- 比較的来店時間も限定される層であること
- 1円パチンコでの長期設置を見越していること
などから、3台あれば充分という判断を下した。
その他の機種に関して
次に購入を決めたのは、ぷらちなGL春一番だ。
西陣の和物の甘デジは息の長い稼働をすることが多いうえに、2400個搭載という意味でも、購入しておいて損はしない機種と判断した。
1台購入。
迷ったのが、Zガンダムと今日もカツ丼だ。
Zガンダムに関しては、コンテンツ的にも根強いファンのいる機種なので、本音を言うと甘デジタイプは持っておきたかった。
ただ、この機種を買うなら、リユースは絶対条件になる。(SANKYOのリユースバージョン機はかなりの安価になる)
購入を決断した時点で、我が店にはZガンダムのミドルは5台設置されていたのだが、これを外して購入するかどうかという判断で、最終的には購入しないという結論になった。
4円で限界まで引っ張り、その後1円で使用する流れの方が、利益貢献度が高くなるという判断をしたということだ。
今日もカツ丼に関しては、設置中の餃子の王将3メガ盛り7000を外して入れ替えるかどうかという判断になるが、獲得出玉のバリエーションとしてあってもよいという判断をしたので、
2台購入という結論になった。
ぱちんこ麻雀格闘俱楽部は、残念だが見送りとなる。
スポンサーリンク
まとめ
まとめると、6月下旬の新台は、
- ぱちんこ北斗の拳7百裂乱舞 5台
- ぱちんこ冬のソナタRemenber 3台
- 今日もカツ丼 2台
- ぷらちなGL春一番 1台
以上の購入となる。
北斗百裂以外の台は、長期設置を見越しての購入なので、おそらく初期稼働がそこまで良いという結果にはならないだろうが、あまり心配はしていない。
何気に一番不安なのは北斗百裂だが、
「未来が読める」
俺の判断に間違いはない! はずだ!
次回は7月上旬の新台は何を購入したのかを記事にしてやろう。
楽しみに待つがいい!
フハハハハハハハハッ!