俺の名はディアボロ。
パーラーディアボロの店長だ。
今日は、10月下旬の新台入替の報告と、12月上旬機種の導入検討について記事にしてやろう!
10月下旬の新台入替は、巨人の星2、ドラムゴルゴ、シャカリーナを少しずつ。
先日、10月下旬の新台入替を行った。
我がホールに導入された新台たちは以下のとおりだ。
■巨人の星2 5台
⇒犬夜叉JUDGEMENT 5台を2台に減台
⇒織田信奈の野望Ⅱ 3台を2台に減台
⇒聖闘士星矢4 3台を2台に減台
■ドラムゴルゴ13 3台
⇒黄門ちゃま6 5台を2台に減台
■シャカリーナ 2台
⇒餃子の王将3 メガ盛り7000 5台を3台に減台
このような入替となった。
4円パチンコは一部のメガコンテンツ機を除き、総バラエティ化してきているが、ユーザーの選択肢を増やすことが現状の最良だと判断しているので仕方のないところだろう。
今後の2年間を考えても、おそらくこの判断で間違いはないはずだ。
パーラーディアボロ 現在のラインナップ
大海物語4 MTB | 20台 |
スーパー海物語in沖縄4 MTC | 20台 |
真北斗無双 FWN | 20台 |
聖戦士ダンバイン FWN | 5台 |
真北斗無双 第2章 | 10台 |
北斗の拳7転生 FC | 5台 |
ぱちんこウルトラセブン2 | 5台 |
仮面ライダー 闇のバトルver | 10台 |
真・花の慶次2 L4-VH | 5台 |
聖闘士星矢4 | 2台 |
リング 呪縛RUSH | 2台 |
牙狼GOLDSTORM翔 XX-SSS | 3台 |
不二子2 H1BZ1 | 2台 |
織田信奈の野望Ⅱ 巻ノ二ZA | 2台 |
FAIRY TAIL FPM | 2台 |
ぱちんこ必殺仕事人Ⅴ 豪剣 | 2台 |
ぱちんこ冬のソナタRemember | 3台 |
ぱちんこGANTZ 3 | 2台 |
一騎当千SS3 SXA | 3台 |
百花繚乱2 サムライブライド | 5台 |
巨人の星2 | 5台 |
ぱちんこ魔法少女まどか☆マギカ H2 | 5台 |
犬夜叉JUDGEMENT∞ SP | 2台 |
P F革命機ヴァルヴレイヴ W | 5台 |
JAWS2再臨 | 2台 |
ジューシーハニー2 | 3台 |
セクシーボウル 319 | 2台 |
カイジHIGH&LOW 319ver | 3台 |
ミリオンゴッドディセント | 2台 |
アナザーゴッドハーデス RD | 3台 |
F戦姫絶唱シンフォギア | 20台 |
偽物語 ETE | 5台 |
黄門ちゃま6 L9BZ6 | 2台 |
ドラムゴルゴ13 | 3台 |
ひぐらしのなく頃に~祈~ KZ | 2台 |
F宇宙戦艦ヤマト YR | 3台 |
ぱちんこAKB48薔薇の儀式 V9 | 2台 |
ヱヴァンゲリヲン12 Y | 3台 |
大海物語4BLACK | 10台 |
大海物語BLACK YMA | 5台 |
スーパー海物語in沖縄4 SCA | 5台 |
大海物語4 SBC | 10台 |
大海物語3 SAP | 5台 |
スーパー海物語in沖縄4 SBB | 5台 |
天龍∞ VS | 10台 |
天下一閃 AC-V4500 | 5台 |
餃子の王将3 メガ盛り7000 | 3台 |
シャカリーナ | 2台 |
デジハネ聖戦士ダンバイン SWDA | 2台 |
真北斗無双夢幻闘乱 SWA | 4台 |
銀河鉄道999 9BR1 | 2台 |
春夏秋冬HIGHビスカス GL | 1台 |
ぷらちなGL春一番 | 1台 |
金の花満開 ぷらちなGL | 1台 |
SUPER電役ナナシーDXⅡ 77NV | 2台 |
FクィーンⅡ DX | 1台 |
どらむ☆ヱヴァンゲリヲンPINK | 2台 |
黄門ちゃま5 9AX | 2台 |
009RE:CYBORG NR-K | 1台 |
遠山の金さん二人の遠山桜 FPW | 1台 |
緋弾のアリアⅡ FPWZ | 2台 |
花の慶次X~雲のかなたに~ N-K | 2台 |
戦国乙女4 9BU | 2台 |
秘宝伝 秘められし時の鼓動99ver | 2台 |
ルパン三世9 9BU1 | 2台 |
めぞん一刻~約束~99ver | 2台 |
ヱヴァンゲリヲン11 YR | 2台 |
Another FPW | 1台 |
Fパワフル DX | 1台 |
ドラム麻雀物語 M2BU3 | 1台 |
クイーンズブレイド2 WLB | 1台 |
Fマクロスフロンティア2 W | 1台 |
戦国恋姫 FPW | 1台 |
12月上旬の新台導入について
続いて、12月上旬の新台導入についてだが、ラインナップは以下のとおりだ。
- F戦姫絶唱シンフォギア LIGHTver
- パチンコP沼
- PA地獄少女宵伽 きくりの地獄祭り
- クジラッキー
- ブラックラグーン3
- P喰霊ー零ー葵上
- 麻雀物語~役満乱舞のドラム大戦~ 99ver
- PAシュタインズ・ゲート
- スターオーシャン4
F戦姫絶唱シンフォギア LIGHTver
ライトミドルをそのまま甘デジにしたスペック。
ライトミドルは、かなり稼働は落ち着いてきているものの、今後2年間主力機種として働いてもらわないといけない機種だ。
甘を導入するなら、その分、ライトミドルで還元してユーザーを囲い込みたいのが本音なので、正直、あまり導入意欲がない。
スペックも、確率帯が甘くなったことよりも、出玉性能が落ちたことの方が目立つので、稼働期待値も高くないと判断している。
とはいえ、打ちたいユーザーがいることは間違いないので、少台数は導入しておいた方がよいのも事実。
もろもろ勘案して、2台の導入となる。
スペックはこちら!
-
-
シンフォギア甘デジ99verのスペック詳細! アタッカー10カウントなので、想像以上に4R出玉は少なそうだな、これは・・・
アバックヨだ。 フィーバー戦姫絶唱シンフォギアの甘デジスペックの情報が出ているな。 今週、ベース機であるライトミドルタイプはついに平日の稼働が平均稼働割れしたが、そういう意味では「良いタイミング」での ...
パチンコP沼
話題性はあるだろうし、初見で興味をもつユーザーは少なからずいるだろうが、稼働期待値はかなり低いと考えている。
- クルーン3段目の疑似玉演出は、最初は面白いが、すぐに飽きる。天龍には遠く及ばない。
- 出玉スピードが致命的に遅い。新規則なので仕方がないが、旧規則が残っている状況では使えない。
- 設定が決定的に余計。大当たりの消化スピードを計れば簡単に看破可能だし、基本的には最高設定で使い続けることを想定しているのだろうが、であるならばなぜつけたのか。
俺には購入する理由が何も見つけられない。見送りとなる。
スペックはこちら!
-
-
P沼 スペック詳細! 初当たり、出玉、連荘のすべてに設定差があるタイプ!? 設定推測は!? 設定付きパチンコでカイジの沼を完全再現!
アバックヨだ。 高尾の「P沼」の情報が出始めているな。 カイジの「沼」を完全再現したパチンコ機でしかも設定付き! いろいろと話題の機種だが、さっそくスペック情報を見ていこう。 ※今回の記事は、現時点で ...
PA地獄少女宵伽 きくりの地獄祭り
前作はオンリーワンの甘い確率、潜伏確変、高継続率で長期稼働したが、今作は厳しい。
設定付きという時点で現状では敬遠要素になる上に、スペックもかなり微妙。
小当たりRUSHシステムで2つの異なる性能のRUSHを搭載しているタイプだが、上位のモードが下位のモードの完全上位性能になっていない時点で、どうしても良いスペックに思えない。
稼働期待値は低いという判断なので、見送りとなる。
スペックはこちら!
-
-
PA地獄少女宵伽 きくりの地獄祭りスペック詳細! 高継続モードと多出玉モードの2つのRUSHを搭載!?
アバックヨだ。 藤商事のPA地獄少女宵伽 きくりの地獄祭りのスペック情報が出ているな。 前作は超甘確率のチリツモタイプというオンリーワンのスペックで長期稼働したが、本機種もかなり特徴的なスペックになっ ...
クジラッキー
ドットによる1/199の大当たり抽選と、役物によるV抽選を同時に行う変則的な1種+2種タイプ。
RUSH中は約87%という高継続タイプだ。
正直、今回の導入検討でこいつが一番迷う。
なんだかんだで「海」のコンテンツ力は侮れないからな。
ただ、
- クジラッキーだけでは訴求力が弱い。
- 海ユーザーをターゲットと考えると、ゲーム性が複雑すぎる。
この2点から、最終的には見送りという判断をした。
メインキャラがクジラッキーではなく、マリン・ワリン・ウリンなら導入したかもしれない・・・
ブラックラグーン3
スペックは65%次回まで確変のミドルタイプ。
それほど強いコンテンツでもないし、過去機種の稼働実績があるわけでもない。
それで、初回大当たり時の通常当たり35%が「6R&時短無し」は厳しすぎる。
見送りとなる。
スペックはこちら!
-
-
ぱちんこCRブラックラグーン3 スペック詳細! オーソドックスなミドルタイプと思いきや、初回通常大当たりは時短なし!?
アバックヨだ。 サミーのぱちんこCRブラックラグーン3の情報が出ているな。 オーソドックスな次回まで確変タイプのミドル機だが、この手のタイプは2400発比率にこだわったタイプばかりで、しかもそれらが軒 ...
P喰霊
何機種目だ、これ?
見送りとなる。
麻雀物語~役満乱舞のドラム大戦~ 99ver
ベース機は最近のドラム機の中ではもっとも高稼働した機種だ。
我がホールでもまだ1台設置されているな。
甘デジの確率帯でRUSH中の継続率や出玉を担保するために、初回大当たり時の50%でしか時短1回がついてこない。
突破型であるにもかかわらず、突破ゲームに挑めるのが大当たり時の50%という、普通に考えるとありえないスペックだ。
が、その分、RUSH中の性能は甘デジとしてはかなり高いものになっている。
俺の好きなタイプのスペックではまったくないのだが、ここまでRUSH性能を尖らせた甘デジタイプは今後出ないことも考えると、少台数の導入ならもろもろ考えての貢献期待度は高いと判断した。
2台の導入となる。
PAシュタインズ・ゲート
設定付き甘デジの稼働期待値が限りなく低い現状で、ベース機の稼働も微妙、コンテンツの認知度も低いとあってはさすがに購入理由が何もない。
見送りとなる。
スターオーシャン4
1/229の転落タイプ。
継続率は低めだが、特図2の50%が2240個の大当たりという点が特徴だな。
コンテンツは、それなりに人気のあったゲームソフトだが、パチンコユーザーで知っている人はごく一部だろう。
稼働期待値が高いと判断できる点は何もないので、見送りとなる。
まとめ
- シンフォギア甘 2台
- 麻雀物語甘 2台
以上の導入となる。
スロットの大型機種も年末販売はないだろうから、今年の年末は、12月下旬の牙狼、AKB3あたりが中心になるだろう。
牙狼はもう結論が出ているので、AKB3をどうするかだな・・・
コンテンツ的には完全に下火・・・というか終わっている状況だし、スペックも正直微妙なだけに、かなり判断が難しい。
そのあたりは、また来週以降、記事にする予定だ。