サミーの新機種、Pあの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。のスペック情報が出ているな。
固定ファンのいる人気アニメとのタイアップ機でパチンコ・スロット同時販売でも話題になっているな。
さっそく詳細を見てみよう。
Pあの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。スペック・継続率・出玉詳細
設定1 | 設定2 | 設定3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 | |
低確率 | 1/269.7 | 1/256.0 | 1/243.6 | 1/232.4 | 1/198.6 | 1/168.9 |
あのはなちゃんす | 約1/677(成功期待度約44%) | |||||
合算大当り確率 | 1/231.6 | 1/221.5 | 1/212.2 | 1/203.6 | 1/177.3 | 1/153.3 |
時短中小当り確率 | 1/7.66 | |||||
合算時短中確率 | 1/7.45 | 1/7.44 | 1/7.43 | 1/7.42 | 1/7.38 | 1/7.33 |
アタッカー性能 | 11個賞球×10カウント | |||||
タイプ | 1種+2種タイプ |
特図1 |
||||
ラウンド | 割合 | 払い出し出玉 | 電サポ回数 | 大当たり期待度 |
4R時短ありA | 10% | 440個 | 時短7回(+残保留4個) | 約51.35%~51.96% |
4R時短ありB | 90% | 440個 | 時短1回(+残保留4個) | 約79.50%~80.07% |
特図2 |
||||
ラウンド | 割合 | 払い出し出玉 | 電サポ回数 | 大当たり期待度 |
10R時短あり | 75.0% | 1100個 | 時短7回(+残保留4個) | 約79.50%~80.07% |
4R時短あり | 25.0% | 440個 | 時短7回(+残保留4個) | 約79.50%~80.07% |
リアルボーダーライン
リアルボーダーラインとは
計算上の数字ではなく、ホールでの営業データを基に算出した「リアルな」ボーダーライン。
ホールでの平均的な使用状況における、出玉率100%になる千円スタートのことなので、いわゆる「等価ボーダー」と同じ意味になる。
リアルボーダーライン : ???回 / 1000円
※リアルボーダーラインはホールへの導入後に記載します。
解説
6段階設定付きのオーソドックスな1種+2種タイプだが、1点だけ大きな特徴としてあるのが、通常時の普通図柄当選によるRUSH直撃抽選「あのはなちゃんす」だ。
■初回大当り時:
普通のヘソ入賞からの図柄大当りを目指す抽選と、普通図柄抽選によるRUSH直撃抽選の2つの抽選を同時に行っている。
まずは普通の図柄抽選のゲーム性から見てみよう。
通常時図柄抽選
大当り確率は、
- 設定1 : 1/269.7
- 設定6 : 1/168.9
設定1ならミドル帯、設定6ならライトミドル帯になっていて、かなり確率差は大きいスペックだ。
大当り出玉は、
- 4R(440個)
で固定。
当選時の10%は、時短7回+残保留4個のRUSHへ直行。
残りの90%は、時短1回+残保留4個による突破ゲーム「かくれんぼちゃんす」へ移行する。
かくれんぼちゃんすの大当り期待度は、
- 設定1 : 約51.35%
- 設定6 : 約51.96%
となっている。
トータルの大当り時のRUSH突入期待度は、
- 設定1 : 約56.22%
- 設定6 : 約56.76%
となる。
通常時普通図柄抽選(あのはなちゃんす)
通常時の普通図柄抽選の当り確率は、
- 約1/677
となっている。
普通図柄の平均変動秒数は、
- 約11.03秒
とのことなので、単純計算、打ちっぱなし(普通図柄の保留を切らすことなく変動させる)で、
- 326回転 / 1時間
ほどの抽選が行われることになる。
つまり、
- 低確率を2時間遊技すれば1回、普通図柄当選=あのはなちゃんすに突入する
くらいの期待値になる。
あのはなちゃんす突入時は、電チューが開放するので、右打ちして特図2の保留を4個貯めることが可能。
なお、電チューの規定入賞数が4個になっているので、当該変動+保留4個の5回転させることは出来ないようになっている。
あのはなちゃんすでの当選期待度は、
- 設定1 : 約43.80%
- 設定6 : 約44.38%
となる。
当選時は特図2、つまりRUSH中の大当りと同様の恩恵となるので、
- 10R(1100個)当り75%
- 4R(440個)当り25%
となり、共に時短7回+保留4個の龍勢RUSHに移行する。
図柄抽選・普通図柄抽選合算の大当り期待度
実際には2つの数字を合算したものが通常時の大当り確率及び性能となる。
大当り確率は、
- 設定1 : 約1/231.6
- 設定6 : 約1/153.3
RUSH突入率は、少し計算がややこしい。
図柄揃い確率には設定差があるが、普通図柄当選率(あのはなちゃんす突入率)には設定差がないため、設定によって全大当りに占める割合が変わってくる。
全大当りに占めるあのはなちゃんす経由での大当りの占める割合は、
- 設定1 : 約14.13%
- 設定6 : 約9.34%
となる。
この数値を基に計算した大当たり時の合算のRUSH突入率は、
- 設定1 : 約51.74%
- 設定6 : 約49.57%
となる。
わずかな差ではあるが、
- 低設定の方が大当り時のRUSH突入率は高い
という性能になるな。
同様に大当り時の平均出玉も、あのはなちゃんす経由の大当りの方が出玉が多くなるため、
- 設定1 : 約510個
- 設定6 : 約486個
と低設定の方が僅かに多くなる。
ただ、遊技していてその差がトータルの出玉性能として影響してくるほどではないので、特に気にする必要はないだろう。
意識する必要があるのは、合算の大当り確率のみで問題ない。
■龍勢RUSH時:
右打ちの龍勢RUSHの性能は一般的な1種+2種と同じ内容で極めてシンプル。
RUSH中の大当り期待度は、
- 設定1 : 約79.50%
- 設定6 : 約80.07%
大当り中の平均出玉は、
- 約935個
となる。
Pうる星やつら・シンフォギアとの比較
ライトミドルの80%継続タイプということで、リリースタイミングが近いうる星やつら、代表格であるシンフォギアと比較してみよう。
Pあの花 | Pうる星やつら | シンフォギア | |
低確率 | 1/231.6~1/153.3 | 1/219.91 | 1/199.8 |
初当たり時平均出玉 | 約510個~486個 | 440個 | 約400個 |
RUSH突入率 | 約51.74%~49.75% | 約68.3% | 約51.6% |
RUSH時平均出玉 | 約935個 | 約770個 | 約874個 |
RUSH時継続率 | 約79.50%~80.07% | 約82.0% | 約79.7% |
あの花のみ設定付きなので、当然、
- 設定1なら一番辛く設定6なら一番甘い
ということにはなる。
あの花の特徴としては、
- RUSH中の平均出玉がもっとも多い
という部分だろう。
10R大当り比率が75%と高いので、
- 連荘したが少ないラウンド振り分けに偏って出玉が少ない
というパターンに合う頻度は比較的低いと言えるな。
PV・試打動画等
まとめ
型自体はオーソドックスな1種+2種なので、気軽に遊技することができるだろう。
ただ、設定差が割と大きいので、設定の使用状況やそれを判別する設定示唆演出の分かりやすさなどが重要になってくる。
そのあたりはスロットトップメーカーのサミーなので、期待感を持ちながら遊技できるような工夫がしてあることを期待したいところだ。
ホールへの導入を楽しみに待ちたい。
過去の「新台スペック情報」の記事はこちら!