アバックヨだ。
SANKYOの新機種、Pフィーバースーパー戦隊のスペック情報が出ているな。
6段階設定付きのライトミドルで、継続率80%オーバーのV確STタイプ。
65%規制前にホールの主力だった、V確STタイプがいよいよ登場してきたわけだ。
さっそく詳細を見てみよう。
※リアルボーダーラインを追記(2019/4/26)
パチンコPフィーバースーパー戦隊 スペック・継続率・出玉詳細
設定1 | 設定2 | 設定3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 | |
低確率 | 1/199.8 | 1/196.2 | 1/191.6 | 1/185.7 | 1/180.0 | 1/175.2 |
高確率 | 1/76.2 | 1/74.8 | 1/73.1 | 1/70.8 | 1/68.7 | 1/66.8 |
アタッカー性能 | 11個賞球×10カウント | |||||
タイプ | V確STタイプ(ST120回) | |||||
確変割合 | 50% ⇒ 100% | |||||
時短回数 | 100回 |
特図1 | |||
ラウンド | 割合 | 払い出し出玉 | 電サポ回数 |
4R確変当たり | 50% | 440個 | 120回(ST) |
4R通常当たり | 50% | 440個 | 100回(時短) |
特図2 | |||
ラウンド | 割合 | 払い出し出玉 | 電サポ回数 |
10R確変当たり | 40% | 1100個 | 120回(ST) |
8R確変当たり | 4% | 880個 | 120回(ST) |
6R確変当たり | 16% | 660個 | 120回(ST) |
4R通常当たり | 40% | 440個 | 120回(ST) |
低確率 | 高確率 | ST120回時継続率 | 時短100回転の大当り期待度 |
1/199.8 | 1/76.2 | 約79.5% | 約39.5% |
1/196.2 | 1/74.8 | 約80.1% | 約40.0% |
1/191.6 | 1/73.1 | 約80.9% | 約40.7% |
1/185.7 | 1/70.8 | 約81.9% | 約41.7% |
1/180.0 | 1/68.7 | 約82.8% | 約42.7% |
1/175.2 | 1/66.8 | 約83.6% | 約43.6% |
リアルボーダーライン
リアルボーダーラインとは
計算上の数字ではなく、ホールでの営業データを基に算出した「リアルな」ボーダーライン。
ホールでの平均的な使用状況における、出玉率100%になる千円スタートのことなので、いわゆる「等価ボーダー」と同じ意味になる。
リアルボーダーライン : 21.5回 / 1000円
全国データでの平均の大当り確率は約1/197で、この数字はそれに対してのボーダーライン。
つまり、全国的な設定の使用状況は、設定2~1となる。
設定はほぼ1だと考えて遊技するべきだろう。
設定1でのリアルボーダーラインは、
- 22.0回/1000円
程度になる。
解説
三共
Pフィーバースーパー戦隊1/199~1/175
VーSTタイプ
50%突入
右打ち100%STこのメーカーは6段階にこだわってるなー pic.twitter.com/9ALZEWD4yq
— 次男ちゃん (@gogoumachan) 2019年2月20日
■初回大当たり時
一律で4R(440個)の出玉を獲得。
50%で、確変大当たりでST120回へ。
50%の通常大当たりでも時短が100回ついてくる。
設定ごとに数値が異なるが、初回大当たり時のST突入率は、時短引き戻しも加味すると、
- 設定1 : 約69.7%
- 設定6 : 約71.8%
と、かなり高い数値になる。
いわゆる昔通りのRUSH中確変割合が100%で継続率80%オーバーのV確ST機は久しぶりの登場なので、STへの突入率の高さを重視したということかもしれないな。
■RUSH中
ST120回のRUSHで、継続率は、
- 設定1 : 約79.5%
- 設定6 : 約83.6%
と高い性能。
そのかわり出玉は控えめで、
- 平均大当たり出玉 : 約756個(払い出し)
となる。
出玉性能を、同じライトミドル帯のヱヴァ13超暴走やシンフォギアと比較してみよう。
ヱヴァ13超暴走、シンフォギアとの比較
Pスーパー戦隊 | Pヱヴァ13~超暴走~ | シンフォギア | |
低確率 | 1/199.8~1/175.2 |
1/199.8 | 1/199.8 |
高確率 | 1/76.2~1/66.8 | 1/68.4 | 1/7.4 |
アタッカー性能 | 11個賞球×10カウント |
10個賞球×10カウント | 14個賞球×7カウント |
初回単発大当たり時出玉 | 440個 | 400個 | 392個 |
RUSH突入率 | 約69.7%~約71.8% |
約57.0% | 約51.6% |
RUSH時平均出玉 | 約756個 | 約684個 | 約874個 |
RUSH時継続率 | 約79.5%~約83.6% |
約84.5% | 約79.7% |
特徴的なのはやはり、
- RUSH突入率
だ。
ヱヴァは次回まで確変タイプ。
シンフォギアは突破型の1種+2種。
スーパー戦隊はV確STとすべてタイプが異なるので、この表に記載の数値がそのまま出玉性能差というわけではないが、
- 高継続ライトミドルタイプの中でも、もっともRUSHに突入しやすいタイプ
という部分がスペック上の特徴であることは確かだと言えるだろう。
PV・試打動画等
まとめ
出玉性能的には設定付きライトミドルということもあり、かなり抑えめの性能ではあるが、65%規制前に市場を席捲していたV確STタイプということで、興味深いスペックではある。
しかし、相変わらずSANKYOは早いな、申請を通すのが。